ブログ記事一覧|気軽にきものを着てみよう! -10ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

気軽にきものを着てみよう!

もっと気軽に、たまには普段着でもきものを着てみようよ!という想いをこめて、実は着てみたいけど、ちょっと敷居が高くて…と思っている「隠れきもの好き♪」さんの、きものを着るヒントやきっかけになればいいなと思い、書いていきます。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 【きものコーディネート】きものは昨日と同じ江戸小紋。同じきものだけど昨日は礼装寄り、今日は...

  • 【きものコーディネート】きものは江戸小紋三役の「行儀」、素材は東レシルック。(江戸小紋三役...

  • 【きものコーディネート】きものと羽織は五箇谷のリサイクル。帯は前回と同じ。実はこの帯、キモ...

  • 【きものコーディネート】きものは何年も前にリサイクルで出会ったもの。紺色の中に赤や白の模様...

  • 【きものコーディネート】きものは30年以上前、私が成人式で着た振袖。二十歳当時に自分で買っ...

  • 着付師と着付講師の画像

    着付師と着付講師

  • 【きものコーディネート】紫色の大島紬のきものは、きものはうす五箇谷のリサイクル。帯ははじ...

  • 【きものコーディネート】振袖の着付に初チャレンジ!といっても人ではなくトルソーさんに...

  • 【きものコーディネート】きものは東レシルックの訪問着。次女の大学入学の時に誂えたもの。入学...

  • 【きものコーディネート】きものと羽織紐はくるり。博多織の帯と帯揚はキモノモダン。帯締は糸の...

  • 反物とお仕立ての画像

    反物とお仕立て

  • 【きものコーディネート】今日の主役は半巾帯!これからオープン予定のネットショップで販売する..

  • 【きものコーディネート】きものは私が初めて誂えた小紋。紬地に模様が染められている珍しい反物...

  • 【きものコーディネート】今日の着物も五箇谷のリサイクル。帯はきもの初心者の頃ネットで購入....

  • 【きものコーディネート】塩沢紬のきものは五箇谷のリサイクル。この前出会ったばかりだけど...

  • 【きものコーディネート】本日の主役は恭平墨流しの半巾帯両面ステキなので、どう結んでもかわい...

  • 【きものコーディネート】きものは久留米絣。ほっこりとあたたかいキモノモダンで一度売り切れて...

  • 【きものコーディネート】きものは五箇谷さんのリサイクル。開き名古屋の帯は、5.6年前に一目...

  • 着物はお金持ちのマダムの趣味?の画像

    着物はお金持ちのマダムの趣味?

  • 【きものコーディネート】ろうけつ染めの手描き縞がステキなきものは、きものはうす五箇谷で最近...

  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ