着ている人も

それを見る周りの人も

思わず笑顔になってしまう・・・

きものには

そんな不思議な魅力が

あると思いますキラキラ

 

 

 

 

・・・お久しぶりです。

ブログの方は

大変ご無沙汰しておりますほっこり汗

kaocoです。

 

 

最近着付講師の

お仕事を始めたこともあり

Instagramからの

【きものコーディネート】の投稿が

多くなっておりますがあせる

 

Instagramを見ない方から

ブログでコーディネートを見るのを

楽しみにしていると

仰っていただくこともあり

今後もしばらくこのスタイルで

続けさせていただきたいと

思っておりますウインク

 

 

ブログの方も

ぼちぼち書いていきますので

今後とも

よろしくお付き合いくださいねクローバー

 

 

また、本日はちょっと

重大発表!!というか

ご報告があるので

最後までお読みいただけましたら

嬉しいです照れ

 

 

 

 

・・・さて、お話の続きですが(笑)

 

過去のブログ

日本人の伝達遺伝子 でも

少し触れましたが

日本人は心の根底に

きものを愛する気持ちを

みんな持っているのではないかな

と、私は思います。

 

 

最近は特に

きもので出かけることが増えたので

余計そう感じるのかもしれないですが

きものを着ていると

声をかけていただいたり

笑いかけていただいたりすることが

多いですニコ

 

 

きっとみんな心の底の方で

「きものっていいな」

「着てみたいな」

そんな風に思っているから

きもの姿の人を見ると

思わず笑顔になったり

声をかけたくなったり

するのかもしれませんね照れ

 

 

でも

自分では着られない

着付は難しい

きものは高くて買えない

 

・・・そんなハードルがあって

なかなか自分が着るという所まで

行けない人がほとんど

なのではないかな、と思います。

 

 

 

だけど実際は

このブログでも書いているように

きものを着る事は

そんなに難しくないし

そんなに高くないきものも

結構あるのですよ音譜

 

 

 

私は、隠れきもの好きさんの

「着たい」気持ちを応援したいビックリマーク

という想いから

約二年前にこのブログをはじめました。

 

そして昨年春から一年間

その想いを形にするために

少しずつ準備を進めてきましたが

やっと皆さんにそれを

お披露目できる目処が立ちました合格

 

 

 

今月末に

ネットショップのオープンを

予定しておりますクローバー

まずはオリジナルの半巾帯が

お店に並びます。

一つ一つが手作りの一点ものですキラキラ

 

 

販売予定の帯のうちの一つ♪

 

 

また、きもの初心者さんに

私の経験からアドバイスを

させていただくことや

着付レッスンなども

考えています。

 

このご時世ですので

対面での着付レッスンは

もう少し先の開始を考えていますが

アドバイスやご相談に関しては

オンラインを予定しているので

ショップオープンと同時に

受付開始できたらと思っています。

 

 

 

ショップ名は

KIMONO SMILEキラキラ

きものでみんなに

笑顔になって欲しい・・・

そんな思いを込めました。

 

 

 

また、私個人のInstagramとは別に

KIMONO SMILEのInstagramや

公式LINEも準備しています。

まだ準備中ですので

色々と整いましたら

このブログの方でお知らせします虹

 

 

これから少しずつ

ショップにUPする帯の写真なども

公開していきますので

楽しみにお待ちくださいねラブラブ