テレビドラマなどの
途中経過では
あるあるだと思うのですが
先行きがどうなるのか
わからなくて
悪い方向に向かっている気配を
感じさせる演出の
ハラハラしてしまうシーン・・・
私の場合はそんな時
例えばそれが
歴史上のお話の場合には
「史実は決まっているから
今、こうなっても
最終的にはああなるんだよね」と
自分を落ち着かせます(笑)
歴史上の話でなかったとしても
例えば「主人公が死んじゃったら
物語がここで終わっちゃうから
今それはないよね」
・・・みたいに
自分を落ち着かせることって
ありませんか?
それでふと気づいたのですが
こういう心の落ち着かせ方って
日々の生活の中で
ピンチになったり
苦しくなったりした時
自分への言葉かけに
応用できるのではないかな、と。
目標に向かって
何かに取り組んでいる時に
なんだかうまく行かないなあ
と感じてしまい
更にそんな時に
疲れも溜まっていたりすると
たちまちマイナス思考になって
「もうこれは諦めた方が
いいのではないか?」
・・・くらいまで
どど〜んと落ち込んでしまい
気持ちの立て直しを
どうしたらいいか
わからなくなってしまう・・・
そんな時
「そうだこれは演出なんだ!
ゴールは決まっているんだから
途中でハラハラしたとしても
最後は大丈夫!」
と自分に声をかけてみたら
気持ちの切り替えが
ちょっとだけうまく
できそうな気がするなと
思いました
こんなふうに書くと
「ゴールは決まっている」
と思いきること自体が
難しいのではないか
・・・という声も
聞こえてきそうですが
でも、例えば何かを始める時
「そんなこと無理だ」
と思って始める人なんて
いないですよね。
それはつまり、その時の自分は
ちゃんとゴールを決めている
ということなんだと
思うのです
だからある意味この方法は
初心に返るということでも
あるのかもしれません。
オープン初日にお買上いただいた帯♪
今もショップではかわいい帯を取り揃えています!
https://kimono-smile.stores.jp/
日々の生活の中で起きる
様々なこと・・・
もちろんそれは
一つ一つが貴重な経験なのだけど
人の心ってなかなか単純には
いかないこともありますよね。
だけどそんな時
これはドラマの演出なんだ!
みたいな、ある意味
軽すぎる考え方だとしても
そんなふうにゆるっと
自分に声をかけてあげるのも
たまにはいいんじゃないかな
と、思いました。
今の私のゴールはもちろん
KIMONO SMILEをもっともっと
たくさんの人に知ってもらって
たくさんの人に
きもので笑顔になってもらうこと
これから先もなんだかんだ
色々なことはあるかもしれないけど
ゴールは決まっているんだと信じて
一歩一歩を大切に、ゆったりと
進んでいきたいな
KIMONO SMILEのほとんどの情報を
ご覧いただけるHPはこちら↓
読んでくださっている皆さま
いつもありがとうございます