少し前の記事
最近の楽しみ で書きましたが
私は今、朝ドラの登場人物の
和服の着こなしを
毎回楽しみにしながら
ドラマを観ています![]()
それで先日
ふと思ったのは
あのドラマの時代には
羽織の丈はもっと短いのが
主流だったのではないかな・・・
ということ。
最近の羽織丈は
女性もわりと長いのが
主流だと思います。
だから街中などで
短い丈の羽織を見ると
お母様やお祖母様から
譲り受けたものなのかな![]()
ステキだな![]()
と思って見ちゃいます![]()
リサイクルなどでも
羽織は短めの丈のものが
多く出回っているように思います。
でも、ドラマの中の
原田美枝子さん演じる
大城房子さんはいつも
長羽織をステキに着こなして
いらっしゃるんですよね![]()
これは、あの時代にも
おしゃれに長羽織を着ていた
という役柄の設定なのか
それとも
今の流行に沿った着こなしを
敢えてドラマの中では
しているのか・・・
考え出したら
なんだかすご~く
気になってしまって![]()
ドラマの衣装さんに
真相を伺いたいくらい(笑)
私はこのドラマの時代には
まだ子供だったし
祖母のきもの姿は
おぼろげにしか思い出せず・・・
そして譲り受けたものも
全くないのです。
だからお下がりきものを
たくさん持ってらっしゃる方は
とっても羨ましい![]()
そんな風に記憶は曖昧なので
もしかしたら私が知らないだけで
あの時代にも
長羽織を好む人が
実は多かったのかなあ…
(どなたかご存じの方がいたら
教えてくださいね
)
で、私自身はというと
流行に関係なく
羽織丈は長い方が好みです![]()
身長は低い方なので
自分に合うバランスは
難しいけど![]()
でも短い丈の羽織も
柄のイメージと合っていれば
ステキだなと思います♪
これはリサイクルで出会った羽織
長羽織ではないけど柄がお気に入り♪
今は和服を着る人が
少なくなっているけど
それでも流行ってあるんですよね。
時代とともに
流行も変わっていくのは
洋服も和服も同じなんだなぁ…
そんな事を感じながら
明日も朝ドラの房子さんの
和服の着こなしを
楽しみにしている私です![]()
KIMONO SMILEネットショップも
よろしくお願いします![]()
https://kimono-smile.stores.jp/

