2022年04月のブログ|気軽にきものを着てみよう!
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

気軽にきものを着てみよう!

もっと気軽に、たまには普段着でもきものを着てみようよ!という想いをこめて、実は着てみたいけど、ちょっと敷居が高くて…と思っている「隠れきもの好き♪」さんの、きものを着るヒントやきっかけになればいいなと思い、書いていきます。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2022

  • 1月(5)
  • 2月(5)
  • 3月(9)
  • 4月(10)
  • 5月(8)
  • 6月(5)
  • 7月(12)
  • 8月(6)
  • 9月(3)
  • 10月(2)
  • 11月(4)
  • 12月(5)

2022年4月の記事(10件)

  • 【きものコーディネート】デニムのきものと帯揚、半襦袢はキモノモダン。レースの半襦袢は、半衿...

  • ご報告の画像

    ご報告

  • 【Instagramより】このInstagramは、基本的にきものを着た時の記録で、本当は...

  • 【きものコーディネート】ろうけつ染め手描き縞のきものは五箇谷のリサイクル。帯はkosode...

  • 浅草きもの女子の画像

    浅草きもの女子

  • きもので、笑顔に。の画像

    きもので、笑顔に。

  • 【きものコーディネート】きものは昨日と同じ江戸小紋。同じきものだけど昨日は礼装寄り、今日は...

  • 【きものコーディネート】きものは江戸小紋三役の「行儀」、素材は東レシルック。(江戸小紋三役...

  • 【きものコーディネート】きものと羽織は五箇谷のリサイクル。帯は前回と同じ。実はこの帯、キモ...

  • 【きものコーディネート】きものは何年も前にリサイクルで出会ったもの。紺色の中に赤や白の模様...

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ