自分を整えることがスタート | 「脳トレ」×「発達遊び」×「コーチング」で前向き脳に!

「脳トレ」×「発達遊び」×「コーチング」で前向き脳に!

小中学校で1000人以上の子どもとの触れ合いを重ねてきた元教師だから教えられる改善レッスン
一人ひとりの脳の発達・成長を促し、笑顔があふれるまでサポートします

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 ココ!ランキングに参加しています

  あなたの1ポチが大きな励みになります♡

 

 

発達支援コーチ初級講座の時には、

一方的にこちらから知識を伝えるのではなく、

お互いにシェアをし合うことをしています。

 

 

ある人の体験でも

それに近い体験を自分でしていたりする。

自分の中で?だと思っていたことが、

ある人の話から、だから~だったんだーと腑に落ちることが出てくる。

 

前回、おもわず飛びついたトピックは、

首のヘルニアのこと

 

ヘルニアって、勝手に腰だけだと思っていたけど、

首にもあるということと、

ちょっとの衝撃が加わると首を痛めてしまう…

そんな話が出てきて、

 

何回か交通事故にあっているから、

曇り空だったり、雨の時は首がしんどくなっていたんだー

年を重ねて血流が悪くなっていたり、

筋肉量が落ちているということもあることも要因かもしれない。

 

交通事故に会う前に時間を巻き戻せないけれど、

今ある自分の体をベストな状態に整える方法は知っている。

 

 

発達って、出来ないことが出来るようになるイメージを持っている人が多いと思う。

間違ってると思わないけれど、出来るようになる過程において、

出来ないことを繰り返しトライする方法は、親子で疲れる。

発達の偏りが多き子供を育てている場合は特に…

 

そんな場合は、スパルタ式の繰り返しではなく、

グラグラした土台を整えることが初めの一歩だったりする。

 

首が痛いなら、首が痛くない状態に整える。

まっすぐ立ててない感覚があるなら、まっすぐ楽に立てる状態を作り出す。
触覚の過敏があるなら、過敏が抑制されるようなアプローチをする。

呼吸が浅いなら、呼吸を整える。
背中が固まっているなら背中を緩める。

 

自分の状態をスキャンして、必要なアプローチで整えてから、

やりたい遊びをやり切っていく。


その過程で見えること、感じること、

そして、その先に繋がっていく感覚が持てること
発達はどこまでも続く…

 

みなさま、快適な毎日をお過ごしくださいませ。

 

子どもも大人も発達する!メンタルコーチ 本田由美子