初雪、今年も楽しんだ! | 「脳トレ」×「発達遊び」×「コーチング」で前向き脳に!

「脳トレ」×「発達遊び」×「コーチング」で前向き脳に!

小中学校で1000人以上の子どもとの触れ合いを重ねてきた元教師だから教えられる改善レッスン
一人ひとりの脳の発達・成長を促し、笑顔があふれるまでサポートします

 

ココ! ランキングに参加しています。
    ↑1ポチ応援をお願いいたします♡

今年初の雪だるま!!
例年通りだと、年末から年始にかけてのどこかで雪が降るのに、
今年は、降らないな~って思っていたら、
昨日、初雪。

小さい頃は、雪が降ると無条件でワクワクしていた。
大人になってからは、小さい頃のようにワクワクだけとはいかない。
娘と一緒に雪を触ったり、丸めたりして楽しむ時間があると、
そんな時は、ワクワクする。笑

小さい頃は、無邪気に楽しめていたことやワクワクしていたこと、
大人になるにつれて、自然としなくなったり、期待しなくなったり…

台風が来て、学校休校になればいいな…
雪が積もった日の朝は、授業がつぶれて学校で雪合戦できるかも…
風があるから凧揚げで遊ぼう…


たまには、子どもに返って遊ぶ♡
そんな時間って、他に変えることのできない宝の時間になる。


子どものころ楽しんでいたことを久しぶりにやってみると、
ワクワクの気持ちが蘇ってくる。

最近、忙しくってワクワクの時間がないなっ!
そんな方は、小さい頃を思い出してみて、
すぐできそうなワンアクションを起こしてみては…

寒い日が続きます。
みなさま、体調を崩されることなくお過ごしくださいませ。

 

ココ! 
ランキングに参加しています。
    ↑1ポチ応援をお願いいたします♡

子どもも大人も発達する!メンタルコーチ 本田由美子