自分にとって幸せな時間の使い方は… | 「脳トレ」×「発達遊び」×「コーチング」で前向き脳に!

「脳トレ」×「発達遊び」×「コーチング」で前向き脳に!

小中学校で1000人以上の子どもとの触れ合いを重ねてきた元教師だから教えられる改善レッスン
一人ひとりの脳の発達・成長を促し、笑顔があふれるまでサポートします

前向き脳を育てるコーチ本田由美子です。


コーチングセッションが終わった後、
家族そろってのお出かけ
家に帰ったら、それぞれの時間を過ごし
晩ご飯を食べる。

何か特別なことがあったわけじゃないけれど、
満足の時間を過ごせ、幸せを感じている。


私にとって、仕事だけに生きる人生
家族のためだけに生きる人生って、つらい。
いろいろあって、自分の時間もあるのがいい。

今でこそ、自分の時間がもてるようになったけれど、
子どもが小さい頃は、ホントになかった。
私がもう一人いればいいのに…と思ってました。


私一人の時間が手に入ったのは
子どもが1歳10ヶ月になり
週に1回一時保育に預けるようになってから

いざ、自分の時間ができて思ったことは、

私って、何がしたいんだろう???

それから、どうしたいかを考え
試行錯誤して、今がある。


目の前のことで忙しくて…
とても自分のための時間なんて取れない

そんなことを思いこんでいる人は、
その思い込みを一度疑ってみる
そうすると、案外自分の時間を見つけられるかも


時間が取れるようになったら、何がしたいかな?
どんな時間を過ごせたら幸せかな?

そんなことを考えるだけでも

自分にとって、
より幸せな人生に近づくんじゃないかな♡