33週0日 | ボストンテリアと赤ちゃん育児日記 ラブのラブログ

ボストンテリアと赤ちゃん育児日記 ラブのラブログ

感謝の気持ちを忘れないために・・・

今日から33週。

月曜日の検診では少し大きめ赤ちゃんと

言われましたが、とりあえず標準内なので

様子見だそう。


どこの産婦人科も同じだと思うけど

毎回先生が違うので

タイプも違うし

言われることも違う。

タンパクな先生もいるし

楽しい先生も。


今回も初めての女医さんでしたが

エコーのときに

初めて

(赤ちゃんよく動いてますよ、可愛いですね)

と言われた。


他人の人にお腹のエコーの赤ちゃんを

可愛いですね

と、言われるのは初めてで、

なんだかとても

嬉しかった。


いつもエコー画面をみて

私は心のなかで

可愛いなと

思っていたのだけど、

先生がお子さん好きなのか

分からないけれど

自然に言ってくれたのが

嬉しかったなぁ。。照れ


いつもは淡々と検査が

終わるだけなのでニコニコ


体調は

相変わらず吐いてますやはり。

胃はだいぶ食べれるように

なってるのだけど

クセになっているのか

逆流してしまいます。

それでもいまは

ヤキニクヤキニク!という感じて

お肉をよく食べてます照れ


旦那様が毎週のように

ヤキニク行く?と

聞いてくれて気遣いが

有難いです。


でももうすぐ娘の受験だし

風邪をひかせたくないので

終わるまで自宅にいようと

思いますニコニコ


早く赤ちゃんに会えるのが楽しみです。

帝王切開なので予定が組みやすいです。

無事に産まれてくれたらそれだけで

神さまに感謝だなと思います。

妊娠中期は少しメンタルやられてましたが

今は強い気持ちで

楽しく育児したいなと思います。


高齢出産であることをいまだに

子どもにはかわいそうだったかなと

思うこともありますが、

その分、体力をつけて

長生きして、

愛情深く育てたいと

気持ちを切り替えましたチュー


欲しいと思って妊活したのは

私だし、

だったら責任もって健康に気をつけて

楽しく生活できるように

頑張ります。。と

ブログでは決意表明しておこうてへぺろ

気合いだ!!



また歳を、、、

とってしまったー笑い泣き