ひなたは割とお出かけは好きな方だと思いますが、長時間の車は苦手みたいです。適当におろさないとストレスになるみたいです(ようは体力発散ができないって事)。わんぱく坊主なのさ。
赤信号待ちの時に撮った写真
AIに描いてもらったらこんな感じになりました。コレ《ひなた》じゃなくて《ただひろ》に似てます。
こんなの見たから夜、急に直裕に会いたくなってしまったんだよね。直裕は本当にいい子で私達の自慢の息子だった。
義実家に着いて隣りのビションフリーゼ君とさんざん遊んで、料理中、食事中はココで休んで待っててね
顔が不満顔
ジッとしてないのはこの子の性格
つまらなそうだけど、人間の食事に興味ありありの子です。横に置いて食べるなんて恐ろしすぎます
義実家の帰りに公園に寄りました。そうしたら、この子には珍しく大下痢。食べたものには心当たりがなく、もしかしたら…水かも。「場所によって水質は違う、お腹を壊すこともある」と以前お友達に教えてもらってココにも書いた
記憶があります。ちょっと調べてみたら
- 横浜市: 水源が河川水であるため、季節や気象条件によって水質が変動する可能性がありますが、適切な浄水処理により安定した水質が保たれています。
- ◯◯市: 地下水を主に利用しているため、硬度やミネラル成分が比較的一定であり、味にまろやかさが感じられることがあります。
やはり、硬度が違う可能性が。もしかしたらコレが原因かも。この日は暑かったせいか、かなり水を飲んでいたんですよね。まだ完全にアレルギーが取り切れてないから余計に影響してしまったのかも。
次の日は本来なら遠出の予定でしたが、下痢もかわいそうなので用心の為、近場に変更です。この日の朝には治っていましたが。
この日も暑かったね。日陰でお休みしましょう。
たくさんワンちゃんがいるから落ち着かないのよ
舌ペロン ピースはやめなさい
コレ後から見ると意外に恥ずかしいのよね
また次の日
お友達が来ないか待って動かない時に
朝早いからなかなかいないのさ
この日は人間だけちょっと所用でお出かけ。すぐに急いで帰るからお留守番しててね。
連休最終日は大雨
色んな物が本当に気になる、やんちゃ坊主