毎週金曜日は「強運経営者塾」ブログ講座をアップしています。今回は85回目です。初めて読まれる方は過去のブログも読んでくださいね。下記の書籍が私の著書「自分の会社を100年続く企業に変える法」で~す。是非、読んでくださいね。
先日、美濃加茂市の木澤記念病院でPETを使った「がん検診」と「脳ドッグ」を受けてきました。何と夫婦で40万円以上かかりました。これが高いと思うか安いと思うかは自分の命の重さに対する考え方次第ですね。
さて、毎年、がん検診を受けていましたが、検診の度に指摘されていることが「高血圧と「糖尿病」でした。そこで、今回は脳ドッグも受診することにしました。
すると脳ドッグで「かくれ脳梗塞」と言われる脳の細い血管が詰まっているのが発見されました。太い血管で詰まれば脳梗塞になるとのことでした。これはショックでしたね。
経営者にとって健康であることはとても大事なことです。
人間はいつか必ず死にます。でも、このいつかは自分だけ遠い将来と思っています。50歳を過ぎても全く検診を受けていない経営者が多くいます。そんなお金を使って検診を受けるぐらいなら、病気になった方が良いとか、タバコをやめるぐらいなら死んだほうがマシと言っているアホ経営者がいます。
しかし、経営とは環境の変化に対して真剣に重要な意思決定をし続けなければなりません。病気になっているとその意思決定が的確にできなくなります。
だから、病気になってから治療するのではなく病気になる前に病気になる芽を摘みとってしまうために検診はとても重要です。厄年を過ぎたら、毎年の定期検診以外に人間ドッグなどの検診を受診するようにしましょう。
経営者として検診への支払いは自分に対するとても重要な投資です。
私は主治医の長谷川先生に戦略的検診受診術の提案をして頂きました。来年からはこの戦略的検診受診術に従って検診を受けていきます。来年はこの検診を受診する度にこのブログで紹介していきますね。
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」
の会員です!!
ブログランキング
↑ここをクリックしてくださいね
ブログランキング 10位以内を目指しています
SMC税理士法人HPへ