1954年(昭和29年)流行・出来事/年代流行 | 年代別 流行/出来事ナビ

年代別 流行/出来事ナビ

自分が○○歳のとき世の中はどんなだった? 自分より年上の人・年下の人がどういう時代を生きてきたのか?

1954年(昭和29年)出来事

  • ■力道山などプロレスブーム
  • ■マリリン・モンロー来日
  • ■ベビーブームで小学校の新入生が100万人も増加
  • ■東京・芝にゴルフ練習場が登場
  • ■新宿にうたごえ喫茶登場
  • ■ボーイング707型機が初飛行
  • ■ニッポン放送開局
  • ■日本民主党が結成
  • ■学校給食法を公布
  • ■50銭以下の小銭廃止
  • ■日比谷公園で第1回全日本自動車ショー開催
  • ■浅間山が噴火し関東に火山灰が降る
  • ■マツモトキヨシが有限会社として設立
  • ■明治製菓が日本初の缶入りジュースを発売

1954年(昭和29年)流行したファッション・髪型

  • ■太陽族登場
  • ■ヘップバーンスタイル流行
  • ■トレアドール・パンツ
  • ■サブリナ・シューズ

1954年(昭和29年)新商品・ヒット商品

  • ■玩具 ミルク飲み人形
  • ■化粧品 パンケーキ(マックスファクター)
  • ■化粧品 キスミースーパー口紅(キスミーコスメチックス)
  • ■ビタミン剤 アリナミン(武田薬品工業)
  • ■消臭剤 トイレボール(鎌田商会)
  • ■乾電池 ナショナルハイパー(松下電器産業)
  • ■胃腸薬 シロン(ロート製薬)

1954年(昭和29年)新食品・ヒット食品

  • ■明治オレンジジュース(明治製菓)
  • ■カンロ玉(カンロ)
  • ■バターボール(明治製菓)

1954年(昭和29年)流行語

  • ■イタリアン・ボーイ (映画「ローマの休日」のヘップバーンの髪型)
  • ■サブリナ・シューズ (映画「麗しのサブリナ」のロー・ヒール)
  • ■シャネルの5番 (マリリン・モンローの「寝る時は何を着て寝ますか」の解答)
  • ■ロマンスグレー (経済力も包容力もある白髪まじりの中年男性の魅力)

1954年(昭和29年)ベストセラー

  • ■女性に関する十二章(伊藤整)
  • ■愛は死を超えて(ローゼンバーグ夫妻)
  • ■潮騒(三島由紀夫)
  • ■火の鳥(伊藤整)
  • ■人間の歴史 4
  • ■文学入門(伊藤整)
  • ■小説作法(丹波文雄)
  • ■新聞の読み方に関する十二章(笠信太郎)
  • ■カロリーヌ(C・サンローラン)

1954年(昭和29年)ヒット曲

順位 曲 名 歌手名
1位 真室川ブギ 林伊佐緒
2位 ひばりのマドロスさん 美空ひばり
3位 高原列車は行く 岡本敦郎
4位 お富さん 春日八郎
5位 野球けん 青木はるみ
6位 岸壁の母 菊地章子
7位 原爆許すまじ  

1954年(昭和29年)邦画ランキング

順位 タイトル名 監督名 配給収入
1位 君の名は・第三部 大庭秀雄 3億3,015万円
2位 忠臣蔵 花の巻・雪の巻 大曾根辰夫 2億9,064万円
3位 七人の侍 黒澤明 2億6,823万円
4位 新諸国物語 紅孔雀 萩原遼 2億4,182万円
5位 二十四の瞳 木下恵介 2億3,287万円
6位 月よりの使者 田中重雄 1億6,491万円
7位 宮本武蔵 稲垣浩 1億6,341万円
8位 ゴジラ 本多猪四郎 1億5,214万円
9位 ハワイ珍道中 斎藤寅次郎 1億5,017万円
10位 哀愁日記 田畠恒男 1億4,641万円

■ブルーリボン賞:二十四の瞳

1954年(昭和29年)洋画ランキング

順位 タイトル名 監督名 配給収入
1位 ローマの休日 ウィリアム・ワイラー 2億8,404万円
2位 砂漠は生きている ジェームズ・アルガー 2億2,107万円
3位 グレン・ミラー物語 アンソニー・マン 1億8,202万円
4位 麗しのサブリナ ビリー・ワイルダー 1億5,243万円
5位 ケイン号の叛乱 エドワード・ドミトリク 1億4,014万円
6位 ロミオとジュリエット レナート・カステラーニ 1億3,740万円
7位 これがシネラマだ アーネスト・B・シュードサック 1億3,399万円
8位 恐怖の報酬 アンリ=ジョルジュ・クルーゾー 1億3,179万円
9位 モガンボ ジョン・フォード 1億3,070万円
10位 赤と黒 クロード・オータン=ララ 1億2,899万円