初めての秩父夜祭見物と

小鹿野アルプス縦走へ



12/3・4に1泊2日で久しぶ

りの秩父へいってきました



今回の目的は『秩父夜祭』



京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに

日本三大曳山祭に数えられる秩父夜祭

は秩父の総社、秩父神社の例大祭で

、三百有余年の歴史を誇るのだとか



秩父は年に何回も訪れるほど

大好きな場所ではあるけれど





秩父夜祭を実際に見るの

これが初めての体験です



メンバーは前回の広島・山口旅行

も一緒だった登山好きな友人2人



秩父夜祭の翌日は登山もし

ようという欲張りプラン



さて、お祭り当日は気合いを入れ

て現地に8時過ぎに到着しました





3日の本祭では、午前8時~9時頃よ

り笠鉾と屋台と呼ばれる6台の山車

が市内を曳き廻されるとのこと



朝食を取った後にまずは

秩父神社へと向かいます



境内は活気ある雰囲気で
早くもすごい賑わい⬆


絢爛豪華な山車を間近で見るとかなりの迫力




方向転換の際にテコの応用で山車を浮
かし、軸を中心に回転する『ギリ廻
し』も実際に見ることができました


重さ数十トンの山車が大きく傾く様子は圧巻


その後、『屋台曳き踊り』を
見るため秩父神社から移動




多くの出店が立ち並ぶ通りを歩いていると


早速2台の山車に遭遇です


屋台4基の舞台上で、『地方』の三味線に
よる長唄に合わせて子供の『立方』に
よる日本舞踊が行われるのが曳き踊り




こちらは、まだそこまで人が多くなかっ
たのでゆっくりと見ることができました


このようにお祭りをじっくり満
喫するなんて何年ぶりだろう?




続いて出店のグルメもたっぷり堪能♪



イチローズモルトのハイボールから始まり



秩父名物の味噌ポテトなどを味わいました





その後も街中をプラプラと散策している
と、次第に見物客が多くなってきたので


この日の宿である民宿に移動


チェックインをして少し休憩です




趣のある茅葺き屋根の古民家は雰囲気抜群


このような囲炉裏が設置し
てあるお部屋もありました




僕たちが利用する部屋はこんな感じ


あまりの居心地の良さに
ゴロゴロしてしまう(笑)


目を閉じるといつしか夢の中へ…




少しお昼寝をしたら、この日の夕食にと

用意してもらったお弁当をいただきます



これがまた美味しくて



ホッとする優しい味わい



再び秩父市街地へ出発する前には





防寒対策をしっかりして夜

間の冷え込みに備えます



さて、お祭りはいよいよこ
れからがクライマックス


夜になると、昼間とは比べものに
ならないくらいの混雑ぶりでした




明かりを灯した山車を遠くから

眺めるのが精一杯だったので



途中からは花火鑑賞に切り替え

て、冬場の花火をたっぷり堪能





でも、その寒さは想像以上に厳しく、

体の芯から冷えきってしまったため



出店で熱々のお蕎麦を購入です





とっても体に染みる美味しさ



温かいお蕎麦がこんなにありがた

いと思ったのは初めてかも(笑)



こうして、初めての秩父

夜祭見物は終了しました





翌日は小鹿野町に移動して小鹿
アルプスを縦走していきます


スタートは秩父札所32番である法性寺から


迫力ある般若の面に見送られながら




前半は『お舟観音』と『大日如来
』を経由して般若山を目指します


前日の疲れが若干あるものの、ひ
んやりとした朝の空気が心地よい




落ち葉と苔に覆われたベンチ


風情があってなんだかいい感じ




少し階段を上った先には最初の見
所である『観音堂』がありました


かなり歴史を感じさせる建物で、切
り立った岩壁に寄り添うように建て
られている姿に感心させられます




自由に見学できるみた
いなので観音堂の中へ


岩窟の中に祀られていた石仏群


とても神秘的な空間でした




観音堂のすぐ近くにはこのよう
な巨石があり、ここが奥の院
への入口となっているみたい


まだスタートして間もないけど見所満載




少し進むと今度は岩窟へと伸びる鎖場が


こちらへも立ち寄ってみることにします




『龍虎岩』という場所で、中には胎
内観音というお堂がありました


かなり独特な形状をしてい
る岩も見応えがある感じ




続いては月光(がっこう)坂を登って


分岐をお舟観音の方へ歩いていくと…




とても展望の良い場所に到着です⤴


左側が切れ落ちている岩稜
なので危険ではあるけど




自然とワクワクしてくる感じ


ちなみに、安全な巻き道もありました




断崖の上に立つお舟観音の近くへ


それにしても、凄い場所に
建立されていてビックリ




武甲山もバッチリの展望


訪れた人だけが味わえる
景色をたっぷり堪能です




次に目指すのは大日如来


お舟観音からは割りと近い場所にあり
、この急な斜面の鎖場を登りきると




大日如来のある奥の院に到着


こちらは、2人くらいしか立てない
スペースで、まさに修験道を感じさ
せるような場所に祀られていました


奥の院までお参りするには
それなりの覚悟が必要かも




その後は順調に般若山の山頂に到着


標高は478mで、やっとひ
とつめのピークをゲット 




山頂からは、以前登った日本百名山
の『両神山』とクレイジーマウンテ
ンの異名を持つ『二子山』を確認


ここからは、更に五つのピークが
続く『釜の沢五峰』を目指します




釜の沢五峰へは一度下山して、釜
の沢五峰登山口からの仕切り直し


その途中にある亀ヶ岳展
望台から見た『亀岩』


確かに亀の姿に見えるかも




そして、釜の沢五峰では順
番に五つのピークを縦走


それぞれに距離が近いのでお手
軽だし、眺望もまずまずでした




空を見上げると色鮮やか
な紅葉にリフレッシュ♪


まだ紅葉が楽しめるスポットを通過したら




ちょっとした広場で休憩です


今回の行動食は『ちちぶ餅』


お餅がとっても柔らかくて安定の美味しさ♪




最後のピークである『竜神山』に
向かう途中で目にしたモミの巨木


この木だけめちゃくちゃ存在感がありました




竜神山のピークを経て、続いて向か
うのは最後の見所である『兎岩』


その途中ではルート上にこのような鉄塔も




鉄塔を巻いて行くのかと思ったら


まさかの直進


楽しい岩登りも満喫です




そして、楽しみにしていた兎岩も通過


鎖が設置してあるくらいなかなか急な傾斜


どこが兎なのか最後までよ
くわからなかったけど(笑)




最後は道端に飾られている謎
のガンダムヘッドを見ながら


出発地点である法性寺に
戻りフィニッシュです


トータルタイムは4時間40分




あまりにも見所が多くて結構
時間がかかってしまった感じ


さて、機会があればいつか登ってみ
たいと思っていた小鹿野アルプス


低山歩きの魅力がギュっと詰まった、アスレ
チック感覚で楽しめる縦走ルートだったかな


そして、初めての秩父夜祭では山車が街
中を曳き廻される様子と花火をじっくり
堪能できて大満足な遠征となりました


来年もまた秩父を訪れるのが楽しみです☆





【法性寺】

住所:埼玉県秩父郡小鹿野町般若2661
TEL:0494-75-3200


ご訪問いただきありがとうございました

クリックよろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ



前回の記事はこちら