宇都宮の里山で久しぶりの鎖場を満喫
3月上旬、古賀志山へ
登山にいってきました
古賀志山(こがしやま)は宇都宮市の北
西郊外に位置する栃木百名山のひとつ
その標高は582.8m
古くから地域の人に親しまれてきた里山で、
数多くある登山ルートも変化に富んでおり
、地元の愛好家の人たちに人気があります
宇都宮市で登山といえば古
賀志山というイメージかも
その古賀志山に登るのは約2年ぶり
今回は登山ほぼ初心者の友人が同行
初めてのルートを歩いてみることにしました
岩場を前にワクワクが止まらないけど
久しぶりなので慎重に
友人も最初の難関を無事にクリアです
中尾根コースは想像以上に岩場が多い印象
続いてはこちらの4番岩
ついに鎖場の登場♪
4番岩を越えて10分ほど歩
くと見晴らしの良い場所へ
前方には古賀志山
この場所には『軍艦岩』という面
白い形状をした岩場があります
いつか訪れてみたいと思
っていたスポットでした
先へ進むには巻き道もあるけど
もちろん、軍艦岩に登って記念撮影⤴
先端部分はなかなかの高度感
素晴らしいビューポイントです
次から次へと現れる岩場を越えていくの
はアスレチック感覚でやっぱり楽しい♪
古賀志山山域の中でもトップクラスで登り
応えのあるコースというのも頷ける感じ
友人はすでにかなりの汗をかいたみ
たいだけど、ここまで問題ない様子
再び分岐点に出ました
休憩中の地元のハイカーさんから岩場を越え
て行くルートを勧められたのでここは前進
右方向からも斑根石山に行けるみたい
そして、斑根石山から50分ほど
で古賀志山の山頂に到着です
着いた時には誰もいなくて貸し切りでした
古賀志山の山頂はスペースが広く、ベンチ
も沢山あるので休憩するにはもってこい♪
それにしても、初めての中尾根コー
スはこんなにも魅力的だったとは♪
もっと早く来れば良かったかも
これからの本格的な登山シーズンに向け
ていいウォーミングアップとなりました
下山後は宇都宮市街でディナーをすることに
次回に続きます☆
【宇都宮市森林公園駐車場】
住所:栃木県宇都宮市福岡町1074-1
駐車料金:無料
HP
前回のハイキング・登山の記事はこちら