こんにちは。しゅうこです。

 

今週から、毎週月曜日は、SMash BECの日として、私が経営している自由が丘のサロンにみんなで集まることになりました~

 

うちのお店の個室が、月曜日は空いているので、そこを使ってもらうことに・・・

 

そして、今回から、SMash BECで内職を始めることにしました。

 

何をしているのかというと、以前ご紹介したアーティストのNさんのお手伝いなんです。

乳がんになって、仕事を辞め、生活を変え、ものづくりを始められました。

病気は気づき、自分の生き方を変えるきっかけになるとも言われていますね。

詳しくはいぜんのぴろちゃんの記事を見てください。

image

このブローチのビーズをつける作業を、ちくちく行います。

きちんと報酬も頂けるんですよ。

それを、SMash BECの活動資金にしようかと思います・・・・・

 

SMash BEC・・・お金ないんですよー

何かをしようにも、やはりある程度の資金は必要ですからねー

頑張って作業しますよー

 

ぴろちゃんは青いビーズをつけています。

下のは私が途中までやった赤いビーズをつけたやつ

でもこれ、まだ練習です。

この作品は、失敗作らしくて捨てちゃうそうなんですよ。

だから私たちの練習用に・・・

 

こういう作業って実は、闘病中の方にとてもいいとおもうんです。

というのは、私、手術のあと退院して自宅療養しているとき、ひたすら編み物していました。

編み物ってそれに集中していないと目を間違えちゃうから、ほかのことを考えなくて済むんですね。

 

この作業も余計なこと考えていると間違えますから・・・

 

暇だと、いろんなこと考えちゃいませんか?

ネット検索しちゃったり・・・

 

だからこういうかわいいものが仕上がっていく作業ってすごくいいと思うんです。

 

そんな話をしていて、来週は編み物やってみようかという話になりました。

 

私の家に毛糸とかいっぱいあるんですよねー

簡単なコースターでも作れたらなーって・・・

 

皆さんにもそういう手芸をやってもらう会もいいかもねーなんて話していました。

 

「SMash BEC 手芸部」ですかね。

 

まだ、思い付きの段階ですが・・・

 

次回以降の展開をご期待ください!