
Android端末の“短命ぶり”が一目瞭然のインフォグラフィック
将来が期待されるAndroidは、まだ発展途上にあるようで、次々と新しいものが出てきて落ち付きません。
Androidの中身に興味がある一部の方を除けば、普通にスマホやタブレットで用事を済ませたいという人には、ちょっとAndroidはお勧めできないですねぇ、、、
海外での話しですが、最初のAndroid携帯T-Mobile G1を手に入れた時は、Wow!という感じでした。当時はWindows CE5.0のチャイニーズ携帯を使っていました。そういえば、チャイニーズ製のポータブルGPSもCE4.0やCE5.0全盛でした。
その後、iPhone 3Gを使うようになってからは、タブレットもAndroidよりは、iPad2の方がいいね!という訳で現在にいたっております。
いずれタブレットは、安いものでは価格も7千円($100)を切って、ありふれた物になるはずですが、その時は、どれも同じように使えるAndroidが搭載されているはず?
しかし、かってのWindows CEのようなことにならないとも限らないので、予断を許しません。

にほんブログ村<-ランキング挑戦中!


店舗用アメブロカスタマイズテンプレート
操作しながら覚える!ブログ作りセミナー
自分でできる!ホームページ作り
~ホームページ導入サポート~
