初夏の元気献立❣️ | well♡beingシニアごはん❣️

well♡beingシニアごはん❣️

野菜ソムリエプロ、1級ラジオ体操指導士。ほぼ毎日開店こぐま食堂、フレイル予防を楽しむ「ふたりぶんバランス献立」をご紹介。
五人の子育て介護経験からの食生活です♪

ようこそ
こぐま食堂へ
\(ᵔᴥᵔ)/

初夏のご飯は

夏の元気のためには大切ですねビックリマーク



遡り献立です音譜


二品でも

栄養バランスの良い火曜日飛び出すハート


豆腐とわかめのサラダ

健康ポイントは

豆腐

ヘルシーな「タンパク源」

抗酸化作用の「イソフラボン」

ワカメ

新陳代謝を活発にする「ヨウ素」

トマト

抗酸化ビタミンの「ACE」

「リコペン」

レタス

食物繊維

納豆ドレッシング気づき

「ナットウキナーゼ」

血栓溶解作用がトップクラスアップ

疲労回復の酢アップ

オレイン酸のオリーブオイルアップ


キムチ炒飯

発酵食品のキムチとご飯と卵気づき



月曜日は

鶏むね肉のミルク味噌煮

鶏むね肉は良質な「タンパク質」

液味噌と牛乳で煮ました音符


ボリュームサラダ気づき

サニーレタス

紫玉ねぎのピクルス

胡瓜

トマト

ハム

ゆで卵


トウモロコシのバター焼き

トウモロコシ🌽が美味しい季節



先週の金曜日は

100gだけ豚肉が残っていたので

二品作りました音符

クーブイリチー

肉じゃが


イワシのハーブ焼き

茗荷のピクルス

レモンの酸味で爽やかに🍋

イワシは生活クラブの冷凍品

頭とワタ無しで使いやすい合格



ランチは

ナポリタン

サラダ

ブルーベリー🫐スムージー


木曜日は

豚の生姜焼き

刺身こんにゃく

タコとトマトの和え物

豚肉と生姜、玉ねぎの組み合わせで

疲労回復アップ

こんにゃくは

低カロリーで「食物繊維」あり

🐙タコの「タウリン」も疲労回復アップ

トマト、ピーマン、ニンニクと合わせて

ごま油風味


猛烈な暑さや湿気に負けない

カラダ作りのため

食べるものは大切ですね〜口笛飛び出すハート


ご馳走さまでしたニコニコラブラブ