サンドカラーもいいね海の匂いの貝殻と砂フロストガラスが時間の流れ、忘れてた海と空の記憶... この投稿をInstagramで見る サンドカラーもいいね 海の匂いの貝殻と砂 フロストガラスが時間の流れ、忘れてた海と空の記憶を呼び戻してくれるっていうのが気に入ってる。 みんなもそんな風に感じるでしょ 可愛いし癒されるよね 写真・文:菅沼 雅貴 #foodanalyst菅沼雅貴 #サンドカラー #貝殻 #フロストガラス #時間の流れ #海と空と #癒し #色の癒し 菅沼 雅貴(@smalyst)がシェアした投稿 - 2020年Apr月5日am1時48分PDT
青が好き。他に好きな色は黒、赤、紫、白。組合せならジェイドグリーンとゴールドが好き。... この投稿をInstagramで見る 青が好き。 他に好きな色は黒、赤、紫、白。組合せならジェイドグリーンとゴールドが好き。 この青は、先日の食器を自然光にかざした色。スマホの壁紙にしてみた(笑) 写真・文:菅沼 雅貴 #foodanalyst菅沼雅貴 #色と食事 #青がすき #好きな色は青 #コントラストカラー 菅沼 雅貴(@smalyst)がシェアした投稿 - 2020年Apr月5日am12時42分PDT
散る花びらに気づいたら桜歩きながらのワンショット歩く人達のマスクが花びらに見える... この投稿をInstagramで見る 散る花びらに気づいたら桜 🌸🌸🌸 歩きながらのワンショット 歩く人達のマスクが花びらに見えるくらい沢山の人が着用してる。もちろん俺も電車に乗る時と人の多い場所ではマスク着用してる。 何年も花見してなかったけど露店は見かけてた。コロナショックが露店にも影響してるのは想像が容易い。 何年か経ったら「ウイルス感染で世界経済を牛耳るチカラが働いてる」なんて映画が制作があったりするかも。 写真•文:菅沼 雅貴 #foodanalyst菅沼雅貴 #空想 #コロナショック #桜 #露店商 #経済 #マスク着用 #コロナウイルス 菅沼 雅貴(@smalyst)がシェアした投稿 - 2020年Apr月5日am12時19分PDT
遅めの昼ごはんは、薄切りのホテルブレッドと石焼プレートでロースハムと目玉焼き花粉症が重... この投稿をInstagramで見る 遅めの昼ごはんは、薄切りのホテルブレッドと石焼プレートでロースハムと目玉焼き 花粉症が重篤化してお客様からコロナ懸念される為、所属から自粛要請で3月の働いた日数7日だけ。 4月も中旬まで引き続き対面営業できない。 #lunch #石焼プレート #目玉焼きは半熟派 #korea調理器具 菅沼 雅貴(@smalyst)がシェアした投稿 - 2020年Apr月3日am12時21分PDT
明かりを点けるのをものぐさがったら好きな青をみつけた。ガラス越し交差点の照明といい感じのコ... この投稿をInstagramで見る 明かりを点けるのをものぐさがったら好きな青をみつけた。ガラス越し交差点の照明といい感じのコントラスト…で残しておきたくなる青。 写真•文:菅沼 雅貴 #foodanalyst菅沼雅貴 #青が好き #青のコントラスト #癒し色 菅沼 雅貴(@smalyst)がシェアした投稿 - 2020年Mar月25日am8時14分PDT
『食べる欲』が湧かなくて鴨出汁蕎麦(袋麺)白髪ネギと燻製鴨肉のスライスを炙りたいとこだ... この投稿をInstagramで見る 『食べる欲』が湧かなくて鴨出汁蕎麦(袋麺) 白髪ネギと燻製鴨肉のスライスを炙りたいとこだけど切らしてる。 食べる欲が沸かないのは買い出しに行かず、お米、パスタ、うどんが続いたのが原因かな? 野菜も摂ってない。 パンが無いから焼くべきか?と思ったらミルクも卵も生クリームもスキムミルクすら無かった。乳製品無しでも焼けるけどね …そもそもそこまたして何かを食べたい気持ちが😅 写真•文:菅沼 雅貴 #foodanalyst菅沼雅貴 #鴨出汁そば #トッペギ 菅沼 雅貴(@smalyst)がシェアした投稿 - 2020年Mar月23日pm9時10分PDT
本日の炊飯は萬古焼の土鍋。噴き出す湯気の具合いと音で火をとめるタイミングをはかる。火を消... この投稿をInstagramで見る 本日の炊飯は萬古焼の土鍋。 噴き出す湯気の具合いと音で火をとめるタイミングをはかる。火を消してあとは15分〜20分放ったらかしすれば炊き上がる。 (暗くしてるのは湯気が見易いでしょ。実はこのタイミングだけは楽しくていつも暗くしてる…笑っていいよ) 写真•文:菅沼 雅貴 #foodanalyst菅沼雅貴 #土鍋炊飯 #男も料理 #萬古焼土鍋 菅沼 雅貴(@smalyst)がシェアした投稿 - 2020年Mar月22日am2時38分PDT
新芽のように柔らかな成長を見せてくれるローズマリーは、昨年9月の台風の頃に頂いたもの。... この投稿をInstagramで見る 新芽のように柔らかな成長を見せてくれるローズマリーは、昨年9月の台風の頃に頂いたもの。 ルーフバルコニーはなかなか見つからない。引越すつもりで増え過ぎたハーブを整理予定だったから鉢植えにせず出窓で生きられるだけ水遣りして半年。 引越さないし、鉢植えするかな😁 菅沼 雅貴(@smalyst)がシェアした投稿 - 2020年Mar月21日pm8時11分PDT
ガスコンロのある部屋に…なのに部屋を更新してしまった。トッペギで麻婆豆腐を作った。何故... この投稿をInstagramで見る ガスコンロのある部屋に…なのに部屋を更新してしまった。 トッペギで麻婆豆腐を作った。何故かご飯食べたくなってちょい食べ量のストウブ 炊飯😁 麻婆豆腐は半分近く食べちゃったので撮らなかった😁 2020/03/09 晩ごはん 菅沼 雅貴(@smalyst)がシェアした投稿 - 2020年Mar月9日am5時41分PDT
本当はカレーライスを作る気満々だったのが、ジャガイモご飯に路線変更になったのは、単純に... この投稿をInstagramで見る 本当はカレーライスを作る気満々だったのが、ジャガイモご飯に路線変更になったのは、 単純に、 玉葱が既にこの世のモノでなくなってしまっていたから(笑) しかし、こんなに簡単でこんなに美味しくていいんだろうか?っていうくらい結果オーライなジャガイモご飯♬ 塩をまぶして食べてもみたら、かなりイケる(笑) 食べきれない分は熱いうちにラップして冷めてから冷凍庫行きになってます。 個装ラップだから、じゃがバターご飯にもしてみるつもり。 そうそう、リクエストあったので白銀亭のレトルトカレーのパッケージ写真載せときました。 写真・文:菅沼 雅貴 #airth #foodanalyst菅沼雅貴 #フードアナリスト #staub #staubごはん #白銀亭レトルト #簡単ごはん 菅沼 雅貴さん(@smalyst)がシェアした投稿 - 2019年Aug月15日am5時30分PDT