「ロマンチック街道」は「ロマンチックな街道」じゃなくて、「ローマのような街道」っていう意味だった!!
というか、そもそも「もともとはローマ人たちによって作られた街道で、ローマへの道路網の一環として整備されたもの」らしい(wikiより)。
どっちみち、そっちの「ローマン」だったのかー!
たしかにロマンチックはロマンチック(いつも使う意味での)なんでしょうけど…。
友達がドイツに新婚旅行に行ってきて、そのお手紙で気付いたのです。
友達も「勘違いしてた(汗)」と書いてありましたが、いえいえ、私もそうだと思ってた。良かった~、1人じゃなくて。
あの辺りの観光客がいつの間にかそう呼び始めて、その内に定着したのかと勝手に思っていました。笑。
でもきっとロマンチックに違いない。
というわけで(?)、お土産を頂きました☆
「ロマンチック街道チョコ」(友達がそう書いてきた)と「ダンケシェーンチョコ」。
ロマンチック街道チョコから先に食べたのですが、薄く細くしたチョコがそっと固まっていて、口の中でホロホロ解けて美味しかったです。
ちょっと甘いけど、後引きます。さすがドイツ!
ダンケ~♪