月山志津温泉雪旅籠の灯りツアー③スノーシュー体験 | Smalllest Bar 小野ちはるの冒険

Smalllest Bar 小野ちはるの冒険

山形の月山(がっさん)ビールとプレミアムテキーラでおなじみの錦糸町「Smalllest Bar(スモーレスト・バー)」の店主、小野ちはるです。
お店と私の事を書いていきたいと思います。
テキーラ・マエストロ。月山観光大使。2017サハラマラソン完走。

こんにちは。

Smalllest Barの

小野ちはるですおすましペガサス

 

間があいてしまいましたが

今月はじめに行った

月山志津温泉の雪旅籠ツアーの続きです。

 

①雪旅籠の灯り

②五色亭旅館

③スノーシュー体験

④山菜そば@出羽屋

⑤おやつに熊汁

 

今回は

2日目の午前中に参加した

スノーシュー体験について!

 

トレラン関係のお友達などから

たまにお話が出てくるスノーシュー。

 

雪国育ちの私でも

体験したことがありませんでした。

 

雪国で言う

「カンジキ」のような物

と言う認識はありましたが…

 

 

山形県西川町では、

 

町内のあちこちで

このスノーシューを

体験することができます。

 

だいたい12月から

3月くらいの間の期間で、

月山朝日観光協会さんや

月山朝日ガイド協会さんの主催の

体験プログラムがあります。

 

今回も、

日程的にちょうど

初心者向けの体験コースが

開催されていたので、

調査団みんなで

参加させていただきました。

 

 

調査団の中では

 

このワタクシが

一番運動能力が低いのですが…えーん

 

他の参加者や

調査団の面々にも

無事について行けるか心配でしたが、

そこは初心者対象のプログラム、

心配ご無用でした爆  笑音譜

 

 

弓張平運動公園から出発の

 

「新雪ふわふわウォーキング🔰」

と言うプログラムでした。

 

スノーシューと

ストックのレンタル込みで

参加費¥2300

 

2時間程度の雪上散歩です。

 

参加者は4組8名でした。

 

月山朝日ガイド協会

山岳ガイドさんのアテンドです音譜

 

河北町出身の

佐藤さんという方に

お世話になりましたニコニコ

 

 

去年の月山のトレラン大会にも

 

河北町のお父さんが出場されていましたが、

河北町の人には

山岳スポーツが人気なのかなーと

勝手に分析。

 

西川の人は

山菜採りなどでは山に行きますが

わざわざ登山とか

トレイルランニングとか

スポーツ的な目的で

山に行く人は少ないのかな〜と

思いました。

 

山形には

寒河江(さがえ)女に谷地(やち)男

という言葉があります。

 

谷地は、河北町谷地

谷地は河北町の中心地的な地区です。

 

気立ての良い寒河江女と

男らしい谷地男の組み合わせが

ベストマッチだそうです。

 

西村山郡エリアのトリビアです(笑)

 

そんな谷地のお父さん方が

山岳スポーツで活躍されているのも納得!?

 

 

 

 

今まで

 

山岳ガイドさんに

お世話になったことがなかったのですが、

やはり山の知識が豊富ですねアップ

 

山歩きの基礎知識や、

地元の山のネタなど、

ちょっとずつ歩いては立ち止まって

いろんなお話をしてくれました。

(姥捨山の話はショッキング…あせる

 

なので、

体力的に自信のない方でも

全然ついて行けるペースでした!

 

奥に見えるのが湯殿山

 

この日は

 

弓張平では

年に何日かしかないという、

風のない晴天の日晴れ

 

青空が広がり、

白い雪景色が気持ちよく光っていましたキラキラ

 

足元の雪は

しばらく降雪がなかったというとこで

堅雪状態。

 

4メートルくらいは積もっていますが

その上にのっても

下に沈まなくて歩きやすい音譜

 

これがやはり、

雪が降り続いたりした後だと

ズボッと

膝くらいまで

埋まってしまうときもあるそうです。

 

そして、

風の通り道である弓張平、

風がビュービューの日は

地吹雪がすごいときもあるそうです。

 

でもスノーシューは

全天候対応だそうで、

吹雪でも雪原をお散歩しちゃいます!

 

最近では

台湾香港からの

お客様も多いらしく、

雪にご縁のない地域からの方は

吹雪の荒れている時ほど

大喜びされるそうです🤣

 

それを聞いて

私もなんか嬉しい(笑)

 

私自身は

小学生時代の

吹雪の中の登下校を思い出すと

すごく大変で辛かったので、

そういう日はご遠慮したいです…

 

 

雪原を歩きながら、

 

雪の中に立ち並ぶ木々のことも

色々と教わりました。

 

やはりブナの木は多いですね。

 

ブナの木に

鳥が運んできた種から生える

ヤドリギ

たくさん見受けられました。

 

漢方薬になる木の皮も。

 

良薬口に苦しショック

 

冬の月山エリアのトレッキングは

 

はじめての体験でした!

 

夏もまだまだ数回ですが、

冬もいいもんですね!

 

若い頃は

山とか自然に興味が全然なかったので

しょうがないけど、

地元の自然は最高だ〜!!

ということがまたしても

確認できました!

 

四季を通じて

それぞれの良さが

あるもんですね、やっぱり!

 

ご興味のある方は

ぜひ、

こちらのサイトを

チェックしてみてくださいね!

 

月山朝日観光協会

 

月山朝日ガイド協会

 

経験を積んで、

年を取ったら私もガイドさんになりたい…

 

④に続く…