今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援! -28ページ目

今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓、嫌中、の本日の極秘・情報&速報の毎日配信と、応援する!安倍さん麻生さん最新情報を毎日配信しています。

安倍首相、海上の防衛連携  英仏がこの連携へ加わるよう呼びかけ!
こら日本のマスコミが泡吹くわw世界 vs 中国 の足場作りを着々をやってるw
 

安倍首相、NATO事務総長に親書

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358065405/



98 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 01:57:16.80 ID:6BUsv0rH0 [1/2]

»8は安倍の論文内容。ざっと要点はこう


日米同盟の確認

日印同盟の深化

日米豪印による海上の防衛連携

英仏がこの連携へ加わるよう呼びかけ »1に繋がる

イギリスがマレーシアやシンガポール等を足場に極東のプレゼンスに加わるよう進言



こら日本のマスコミが泡吹くわww

世界 vs 中国

の足場作りを着々をやってるwww



1 名前:おばさんと呼ばれた日φ ★[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 17:23:25.67 ID:???0


安倍首相が、北大西洋条約機構(NATO)のラスムセン事務総長に親書を送り、

中国の海洋進出に対する懸念を伝えて連携強化を求めることが12日、明らかになった。


    ~   中略 ~

 

>>1にNATOの事務総長の名前が出ているので、ついでに。


デンマークのボーセン紙(9/25)では、

NATO事務総長ラスムセン氏の後継となる息子の見解が掲載されている。


中国が尖閣で対日強硬路線をとったのは失敗である、

そう理由を挙げて説明している。


それでも、強硬路線をとったのは、

中国国内の権力闘争と中国の未熟さが背景にあると指摘。

中国側に大きな問題があると分析している。


外からみれば、分析をきちんとしているし、日本の姿勢を理解している。

ちなみに、フォー・ラスムセン氏は前デンマーク首相であり、

欧州議会の議長を務めるなどEUへの影響力が大きい。




         
つづきは → こちらへ




 


売国奴。 日本に最初の一発を撃たせたくて必死だな。 元毎日新聞記者 「なぜ威嚇射撃しないのか?」


“国賊に呼応する売国奴。 
 

日本に最初の一発を撃たせたくて必死だな。 
 

こいつも馬鹿鳩同様に利敵行為でタヒ刑で。 


元毎日新聞記者、板垣英憲「鳩山元首相の発言は極めて正しい、領土問題が存在しないならなぜ威嚇射撃しないのか?」


186:名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 14:43:46.57 ID:8woNZAes0
 

»139 
 

ほんとだよ 

日本に最初の一発を撃たせれば、向こうに反撃の大義名分を与える。 


向こうは、日本が最初に撃ってほしくて撃ってほしくて死にそうに願っているわけだ 
 

いくつかの新聞は確実に日本の開戦をあおっている。 
 

もはや日本の新聞とはいえぬ 

元毎日新聞記者、板垣英憲「鳩山元首相の発言は極めて正しい、領土問題が存在しないならなぜ威嚇射撃しないのか?」 | 保守速報 (via laft)


もはや戦前だ




        
つづきは → こちらへ
 

 


また、今回の鳩山由紀夫の件は中国共産党が鳩山由紀夫を呼んだわけですが

ここからわかることもあります。

いまの中国共産党の指導部が日本となんのパイプも無いということです。


こうしている間に着々と安倍首相は対中包囲網を築き上げており、

中国共産党としては焦っているわけです。


たとえば小野寺防衛大臣は

【米大使、尖閣「日米安保の適用範囲」=小野寺防衛相と会談】

(2013/01/17 時事通信)


尖閣についてきちっと米側から言質を取っていますし、

安倍首相はベトナム、インドネシア、タイ、

麻生副首相は中国共産党が取り込もうとしていたミャンマーに

真っ先に行って日本側へ取り込んできています。


対して中国共産党はというと


【ベトナムの「領海内」で中国漁船急増 1カ月で昨年の2倍超】

(2013/1/17 産経新聞)



軍事の非常識。二正面作戦になってしまっています。

南シナ海と東シナ海という二正面作戦になれば

圧倒的に中共側が不利になる事は言うまでもありません。

中共側もそのことをわからないはずがありません。


安倍首相の動きに呼応するように


【インド、4万人規模の「山地作戦部隊」創設へ 中国からの攻撃に備え】

(編集翻訳 伊藤亜美)(2013/1/15 新華網)


部隊の配置を決めており、

下手をすれば中共にとって三正面作戦ということになります。



        
つづきは → こちらへ
 



 

 【安倍新政権】インド有力紙「インドの友人アベが日本で復権へ」

日印関係を急速に拡大させる絶好の機会  

もう一度書いとくぞ。 

これは当然マスゴミ総スルーだったが。 

尖閣問題が起きたとき、上にも書いているアグニ

「中国各主要都市に照準を合わせた」って公式発表して

真っ先に日本を核兵器で後方援護してくれたのはインドだったんだからな。

 支那がこれに仰天したのは間違いない。

いままでベトナムやらフィリピンに嫌がらせやってたノリで

日本もやっちゃえって行ったら、後ろ頭に銃突き付けられたわけだからW 

インドは「悪とは何か」しっかり理解している理性的な国だ。

しっかり開発に協力しないとアジアの本当の友人を失うよ。

 

 


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%8BV%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB

 

6 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 18:15:01 ID:3eULqgWvP

前回は安倍が日印同盟進めてたのに民主が引き摺り下ろしたんだよな・・・


【安倍新政権】インド有力紙「インドの友人アベが日本で復権へ」

日印関係を急速に拡大させる絶好の機会

2012.12.17 18:45 

 

【ニューデリー=岩田智雄】衆院選の自民党の圧勝を受けて、 

17日付のインドの有力紙タイムズ・オブ・インディアは1面に自民党の安倍晋三総裁の写真とともに 

「インドの友人アベが日本で復権へ」との見出しを掲載し

 国際面に、確実視される安倍氏の首相就任を歓迎する記事を載せた。 

 

安倍氏が以前、首相を任期途中で辞任したことを 

「インドは、とてもおいしい前菜の後で、メーンコースを奪われたようだった」と食事に例え、 

選挙結果を受けて「なかなか手に入らなかった主菜が今になってやって来る」と述べた。 

 

安倍氏を「気持ちの上でインドとつながっていることで知られる」と紹介。 


               つづきは → こちらへ





戦争がしたくてたまらない朝日が発言を捏造して中国を煽る <-戦前から変わらず

防衛相「信号弾で警告」 発言の事実なし

朝日新聞は、1月15日、ニュースサイトの無料版記事で、「防衛相『領空侵犯、信号弾で警告』中国メディア質問に」の見出しをつけ、小野寺五典防衛大臣が「無線での警告などに従わずに侵犯を続ければ、警告として信号弾を射撃する方針を明らかにした」と報じました。

朝日の中国語版サイトでも、小野寺大臣がそのように表明した(中国語では「表示」)と報じています。

しかし、防衛省の会見録によると、小野寺大臣は「信号弾」や「警告射撃」という表現を一切使っておらず、特定の国や事案を想定した発言も行っていません。

 小野寺大臣の発言は、領空侵犯に対する従来の方針が変わっていないことを一般論として述べたものです。朝日の記事は、見出しにカギ括弧をつけていることから、小野寺大臣が中国側の領空侵犯事案に対し信号弾で警告射撃をする方針を明言したと誤解されるおそれがあります。

朝日新聞中国語版でもこの記事は配信されており、中国では日本の防衛大臣が尖閣問題で警告射撃に初めて言及したと大きく伝えられ、非常に大きな波紋を呼んでいます。

画像 ↓

 
これに対し、小野寺大臣に質問した香港メディアの記者は

中国版ツイッター(微博)で「日本の防衛大臣は『曳光弾を発射して警告射撃する』とは答えてないし

『信号弾』や『警告射撃』といった言葉も使っていない」と指摘

「環球の情報源は朝日であり、朝日の報道が間違っていると書きこんでいます。 

詳細はこちら
http://gohoo.org/alerts/130115-2/

人民解放軍の少将 「曳光弾を撃てば開戦」・・・日本の警告射撃検討に猛反発
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=68470

 【マスコミ】朝日新聞「防衛相『領空侵犯、信号弾で警告』」 (防衛省の会見録にそのような記載なし)

→中国で非常に大きな波紋を呼ぶ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358309070/

 10 名無しさん@13周年 2013/01/16(水) 13:06:03.14 ID:ALtGuS9J0

また朝日か 

11 名無しさん@13周年 2013/01/16(水) 13:06:09.14 ID:o5wy25Pz0
>>1 
また何時もの手かよ。姑息な奴らだ。 

12 名無しさん@13周年 sage 2013/01/16(水) 13:06:18.21 ID:ycX69NtW0
大っぴらな自作自演だな 

13 名無しさん@13周年 sage 2013/01/16(水) 13:06:29.74 ID:vks3elNyP
またアサヒったのか 

14 名無しさん@13周年 sage 2013/01/16(水) 13:06:29.19 ID:ysVuVee90
朝鮮売春婦と同じくアサヒが火元 

15 名無しさん@13周年 sage 2013/01/16(水) 13:06:54.72 ID:2ZPSq/KJ0
朝日新聞は逮捕した方がいい 

16 名無しさん@13周年 2013/01/16(水) 13:07:02.33 ID:xKQFCsRC0
アカヒの焦りが… 
もぅ、なりふり構ってられない感じだな……w 

17 名無しさん@13周年 2013/01/16(水) 13:07:17.98 ID:MkDmUAkT0
なんだよ、また朝日新聞の捏造記事かよ。 
こいつのせでどれだけ国益を損じてきたか。 

まだ取っている連中もそろそろ同罪に近いぞ。
20 名無しさん@13周年 2013/01/16(水) 13:07:41.11 ID:N016/LylO
朝日は戦前のように戦争煽ってるのか


        つづきは → こちらへ