サムネイル
 

​アラカン真っ只中62歳の

もりべちさこです。

 

3人の子供は巣立ってしまい、

現在は旦那さんと二人暮らし

(隣に義母が生活しています)

 

還暦過ぎても保育士のパートを続けています。

これは身体に限界が来ない限り続けます。

 

 

10月になりました

今年も後3ヶ月。。

充実した3ヶ月にしたいなぁ。

 

いや内心は、焦りが出てきています。

後ふた月で63歳になるから・・

今まで歳を重ねて来て、

そこまで焦ることは無かったのですが

 

還暦を過ぎてからの時間の

経ち方は想像以上に加速しています

 

老化との正面からの戦いが白熱しております

 

だからか?一歳でも歳を

とる度にどこかで焦る自分が居ます

 

そんな焦っている10月ですが

反省を込めて9月を振りかえってみました。

 

 

 

9月に沢山読んで頂いた記事
 

①ダウン症の出生前検査を拒んだ婿殿の本音

 

 

わたしは口には出しませんでしたが、「ダウン症の出生前検査を受けていたらどうなっていただろうか・・」と内心考えたことが有りました。

 

ただ、検査をしたからどうなんだ!と思うと。

絶対に私はしない方を選ぶ!という結論をこれもまた一人心の奥で思っていました。

 

普段は明るくしてる婿殿から偶然にも同じ思いを聞いたとき。一緒に飲みながら、彼の苦悩も聞き、こんな日が来てよかったよドキドキとしみじみした日でした。

 

 

②いまひとつどころかいくつも残念な白内障術後

 

 

 

とても簡単に考えていた白内障の手術でしたが、日に日に悪くなる・・

こんなことあるの?と嘆きつつ・・・

いやまだ、実は解決していません。

 

 

③とんでもないことになっていた白内障術後のその後のその後

 

 

白内障のことについてはしつこすぎますが、
残して行こうと思っています。
 
現在後発白内障にむけてレーザー治療を予約していますが、本当は、かなり不安があります。
セカンドオピニオンも考え始めているのです。
あぁ悩み多き62歳よ。。
 

 

10月はどんな出来事が待っているんだろう

元気で毎日ブログが書けることが有りがたい

そして読んでくださり

 

ありがとうございます。

 

 

ではまた!

 

■怖がり中高年の為のX(Twitter)を安全に楽しく活用できるPDF

・開始4日で7万インプレッションズ

・フォロワー15人で
15万インプレッションズ

・炎上や身バレが怖い中高年にこそ
読んで頂きたい。

・1日で14人がご登録くださいました!