先日ご案内しておりました、女川産の柚子を使った新たな産品を作り出すプロジェクトの支援をお願いしましたクラウドファンディングが、27日のの23時59分をもちまして終了いたしました。
目標の金額までには手が届きませんでしたが、11名様、123,000円のご支援を頂戴しました。
ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました!
活動報告でも書いてきましたが、当初はプロジェクト終了後に商品開発を進めていく予定でしたが、プロジェクトを少しでも多くの方に知ってもらうべく同時進行で商品開発を行い、また、実際に試食していただきご意見をちょうだいし、プロジェクト終了前の段階で完成度の高い商品を作り上げる事ができました。
今後はこの商品を、実際の女川産ゆずを使用し、パッケージングをしっかりと作り上げてブラッシュアップしていきます。そしてその上で宮城の土産品を目指し、さらに努力を続けていきますので、これからもどうぞよろしくお願いします❗️
特に美味しかったのが“柚子味噌ソーセージ”
仙台味噌の絶妙な甘みとコクが柚子と相まって…なんとも言えない旨さっ



これを今年の復幸祭で開催される“onaga- 1 フェスタでお披露目しようかと検討中です!
うちで採れた柚子は二つだけだったので、今日は女川の知人が管理している柚子を譲ってもらいに行ってきました♪
今年は3月19日開催ですので、スケジュール空けといてください!

そして今日は、女川の間伐のお手伝いもしてきました

こうやって森林を保全していく事も、これからの町作りには重要なんだと思います!
「onagawa fishが好きだから応援してきたのに、最近の活動はどうなの???」
という声も頂戴しますが、onagawa fishだけでは食べていけないのが7年目を迎える現状なんです

fish作りをやめる訳ではないので、これからの町作りの一端を担う活動も、優しく見守っていただけたら幸いです!
良い町になっていくよう、onagawa fishチームも頑張り続けていきますので、これからもよろしくお願いします
