今年も残すところ5日ほどとなりました・・・一年は本当にあっという間ですね
このスピードで月日が過ぎ去ると、震災の時に感じた沢山の想いが薄らいでいくスピードもどんどん早くなって行くような感じがします。
数日前、女川駅前のシーパルピア商店街に“ハマテラス”という商業施設も完成し、元気の良い女川のニュースが沢山流れましたが、全国区ではニュースになったんですかね
海鮮のみならず、ステーキや釜飯など・・グルメが盛りだくさんの女川の新たなホットスポット
まだお客様がいっぱいで、グルメを堪能する余裕がありませんでしたが、また随時アップしていこうと思います
シーパルピアは本当に素敵な場所で、ジャズが流れる商店街を歩くだけでも本当に贅沢な気分になります。
いつか我々も、この素敵な商店街で商売ができるよう、がんばって行きたいと思います
そうそう、駅前ではページェントもやってますよ
そして先日、我々の宝である兼重さんが80歳の誕生日を迎えました
80歳は“傘寿”というんですね!会社からも傘寿のお祝いを贈りました
ミカちゃんが産休に入ってるので、現在onagawa fishを機械で削れるのは兼重さんのみ。本当に大切な宝です
onagawa fishは被災者の震災後のストレス軽減や義援金とは違った支援の形として、震災の一か月後にスタートしました。
震災から1~2年は「支援として買ってもらう商品」でしたが、その後は「欲しいと思ってくれる商品作り」を目指して頑張ってまいりました。
そして同時に、「新たな街づくりに貢献できる企業」を目指して参りました。
年齢に関係なく働ける会社
子供が小さいママも安心して働ける会社
こんな会社があれば、女川を離れる人が減って、逆に増えるかもしれません
来年は新たなプロダクトもどんどん増える予定。
来年もどんどん良い商品を作って、どんどん職場環境を整えて雇用を増やし、どんどん町に税金を納め、どんどん町が良くなっていくように頑張りますので・・・・
みなさん、どんどんウチの商品を買ってくださいね
・商品のお買い上げはこちらから→oanagawa fish house AURA webショップ
・柚子農園管理の応援もよろしくお願いします!→新たな銘品を作りたい!
水曜日が定休日なのもあって、明日で仕事納めとなってしまいます。
来年一年も良い歳となるよう、これからもよろしくお願いします
ぽちっと一票もおねがいします♪→
東日本大震災 ブログランキングへ