昨日、柚子ソーセージの試食会を開催しました!
㊧ ポークとビーフの合い挽きに柚子を混ぜ、スモークしたもの
㊥ ポーク100%に柚子味噌を加えたもの
㊨ ポーク100%のチョリソーソーセージに柚子を加えたもの
この三種類の試食をしていただきました。
評価は全体に高かったのですが、
「柚子の苦みが残る」
「味噌やチョリソーは柚子の風味が消されてしまう」
などのお声をいただきました。
僕自身の感想もやっぱり同じ感じ。商品化に向けてはまだまだ手直しが必要です。
とは言え、まさやんのソーセージはやっぱり激ウマ!! 商品の仕上がりのクオリティは非常に高いレベルで、僕的には特に“柚子味噌”が絶品!! 仙台味噌を使っていて、土産品にもぴったりだし・・是非商品化したい!!!
今回頂戴した意見を基にブラッシュアップし、もう一度試食会を開催できるように頑張ります!
ところで、一枚目の写真の後ろに移っている柚子は、おととい収穫した女川の柚子。
まだまだ木が小さくて弱いので、成長も良くありません。掌に二つ乗っかるほどの大きさです。
もっともっと良い柚子が作れるよう・・・鹿と闘いながら頑張っていこうと思います!
応援よろしくお願いします!→女川で育てた柚子を活用した「柚子ソーセージ」をつくり新たな宮城の銘品にしたい!
ぽちっと一票もおねがいします♪→
東日本大震災 ブログランキングへ
その他商品のご購入はこちらから→onagawa fish house AURA ショップページ