ついに完成! | onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

宮城県牡鹿郡女川町において、モノづくりを通して震災復興を目指した「小さな復興プロジェクト」は今、
新たな女川町の魅力を創りだす企業「onagawa factory」としてさらに素敵な街づくりに貢献していきます!


みなさまこんにちは!  



先日より何度かご案内しておりましたが、ようやく看板も完成。【onagawa fish】以外の商品も集まってきて、晴れて昨日オープンいたしました!!





小さな復興プロジェクト


外側には白の壁に雲をイメージしたブルーの看板がつきました!


ショップ名は『onagawa fish HOUSE アウラ』


アウラとはAURA(オーラ)のラテン語読み。  女川の“気”がたっぷり詰まった場所になるように・・・と、命名していただきました!



店舗内の雰囲気はこんな感じ。



小さな復興プロジェクト



小さな復興プロジェクト



小さな復興プロジェクト


【onagawa fish】だけではなく、同じく女川町で頑張って自らシゴトを作り出そうとしている若者たちの商品も沢山集まりましたあげあげあげ




小さな復興プロジェクト

そしてオープンの賑わいを演出してくれるため、薪火焙煎コーヒーや釜焼きピザを提供してくれるケータリングカーもきてくれました!!!




これから街を背負っていく人たちの“想い”や“気”がこもり、そしてそれらを発信するきっかけになる場所になるよう、【onagawa fish】スタッフのみならず、関係者全員で頑張って行きたい思います!!!





この度、ショップ開設にあたり全面支援を頂きましたM様、Y様には心より感謝申し上げます。


そして、ショップ建設にあたり、ボランティアベースで建築してくださいましたタカコウハウス 様。 震災後処理で大変忙しい中にも関わらず、大人数で集中的に仕上げてくださり、また、とても丁寧な作業をしていただき、本当にありがとうございました。



また、材料代だけで看板を設置していただきましたグッドサイン様。遠い中何度も足を運んでくださり、本当にありがとうございました。



【小さな復興プロジェクト】としてスタートした我々運営事務局も、今となっては本当に沢山の方の力を頂き運営する事ができております。



関係者の本当に沢山の方々に、改めてこの場を借りて感謝申し上げます。



本当にありがとうございます!



皆様の想いがもっともっと広がるよう全力を尽くして女川の元気を取り戻して参りますので、今後ともご協力いただけます様、心よりお願い申し上げます。



                                【小さな復興プロジェクト】 


                                            湯浅



 【onagawa fish】製作所&【onagawa fish HOUSE アウラ】

所在地        :牡鹿郡女川町浦宿浜字浦宿81-75

作業及び販売日  :月・火・木・金・土(祝日を除く)

作業及び営業時間:9:00~15:00

ショップ        :10:00~15:00(潮位等により変動の場合がございます)





【onagawa fishの購入方法・送料等の詳細はコチラをクリック】 


【レザーブレスの購入方法・送料等の詳細はコチラをクリック】


※購入にあたっての注意事項(必ずお読みください)