お魚を応援するお魚 | onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

宮城県牡鹿郡女川町において、モノづくりを通して震災復興を目指した「小さな復興プロジェクト」は今、
新たな女川町の魅力を創りだす企業「onagawa factory」としてさらに素敵な街づくりに貢献していきます!

こんにちは。

プロジェクトリーダーの工藤です。


昨日の出来事ですが、我々の女川の工房に、また一つ素敵な応援が届きました!


届けて下さったのは菅野さん兄妹です。


お兄さんは仙台で活躍する漆職人で僕らの家具づくり仲間です。


その妹さんは千葉科学大学に通う学生さんで、大学の仲間と被災地を応援しようとお魚のオブジェを製作していたそうです。

ただ、どこに届けるという宛もなくひたすら折り紙で魚を折って作品に仕上げていたところ、我々のプロジェクトをお兄さんから聞いて「ズバリ!女川へ!」という運びとなり、このために千葉から駆けつけて下さいました。


色気のない工房に、一つ華やかな、そして暖かな一角が出来ました。



小さな復興プロジェクト


写真では分かりづらいかも知れませんが、折り紙で作った小さなお魚の群れが、大きなお魚になっています。

太陽のモザイク柄の中にも、暖かなメッセージがビッシリ書かれてあります。


女川の製作スタッフの皆もにこやかな表情で眺めていました~。


本当にありがとうございます!