プロジェクトリーダーの工藤です。
製作スタッフ「ミカさん」のお子さんたちも保育所へ通い始めました!
今日は、初日と言うことで3歳の「ミユちゃん」は午前保育でした。
ミカさん:「ちょっと保育所へ迎えに行ってきます!」
・・・数十分後、工房に二人が戻ってきて
二人:「ただいま~!」
工房の皆:「おかえり~!」
なんとも、ほのぼのとした光景でした。
託児付の職場とまでは行きませんが、工房の隅では製作スタッフのお子さんたちが時々遊んでいます。
親は子供が遊んでるのを見れて、子供は親の仕事してる姿勢を見てる。
こういうのもいいなと思います。
そんな工房ですが、自然現象とお付き合いしなければなりません。
ごらんの通り、目の前の道路や歩道は冠水します。
毎日ではないのですが、大潮の時には工房の中まで海水が入ってきます。
その時は、当然ながら作業は出来ません。
月に2回大潮と言う時期がありますが、月の引力というのはすごいですね。
あんなに離れたお月さんが、地球にこんなにも影響を与えるだなんて・・・。
こんなわけで、ご注文を頂いてるのに、作業が止まってしまう時期があって、お届けまでお時間がかかってしまっています。
本当に、沢山の暖かいメールとともに、沢山のご注文を頂いているにも関わらず、お待たせしておりまして申し訳ございません。
でも、スタッフ一同、皆さんから寄せられる暖かい心に、何よりも励まされております!!!
喜んで頂けるよう、一つずつ丁寧に作って行きたいと思います。
ところで・・・昨日僕が工房から帰れたのは、この海水が引いてからでした・・・。
海水の中を走ると車が錆びてしまうのでね~・・・