図書館にあった漫画 | ハローしか知らない奴がワーホリ行ってみた

ハローしか知らない奴がワーホリ行ってみた

2015年6月10日
ワーキングホリデーでゴールドコーストに行く

しかし英語の成績は最悪。
ハローぐらいしか知らない自分が何を血迷ったか一年間海外生活に挑戦する。

コミック!




【自己紹介はこちら】


おしてね↓


ワーキングホリデー ブログランキングへ

過去最高1位を獲得!!
ありがとうございます(^∇^)

こっちもよろしくね!↓

↓↓他のワーホリブログも見れますので参考にどーぞ♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村
↑私は何位かな?



ブロードビーチの図書館に行ってきました。


そこには日本の漫画がいくつか置いてあります。


セリフはもちろん英語ですけどね。





ドラゴンボール、ヒカルの碁、るろうに剣心、コナン。


マニアックなジャコも置いてありました。







さらにこんなのもありました。




のだめカンタービレ、ねぎま、よつばと。



のだめとか少女漫画系統もけっこうありました。


意外と漫画の範囲が広いですね。




さらにマニアックなのも




モンスター娘の日常、涼宮ハルヒの憂鬱、ひぐらしの泣く頃に、私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い。



みんな英語で出てました。









建物も広くて綺麗でした。




やっぱり本っていいですよね。

今回は漫画しか読んでなかったけど(´・ω・`)











続報!!


新しいブログはじめました!!

↓↓↓

こちら からどうぞ。





私がオーストラリアに行けたのはこのエージェント のおかげです!
ありがとうございます(^O^)


面白かったらおしてね↓


ワーキングホリデー ブログランキングへ

過去最高1位を獲得!!
ありがとうございます(^∇^)

こっちもよろしくね!↓

↓↓他のワーホリブログも見れますので参考にどーぞ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村
↑私は何位かな?