スタンドアップパドルボーディング | ハローしか知らない奴がワーホリ行ってみた

ハローしか知らない奴がワーホリ行ってみた

2015年6月10日
ワーキングホリデーでゴールドコーストに行く

しかし英語の成績は最悪。
ハローぐらいしか知らない自分が何を血迷ったか一年間海外生活に挑戦する。

パドルボート!




【自己紹介はこちら】


おしてね↓


ワーキングホリデー ブログランキングへ

過去最高1位を獲得!!
ありがとうございます(^∇^)

こっちもよろしくね!↓

↓↓他のワーホリブログも見れますので参考にどーぞ♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村
↑私は何位かな?



パームビーチでスタンドアップパドルボーディングに挑戦してきました。





サーフィンよりも長くて大きいボードを使用します。




10分のレクチャーだけで簡単に乗れました。





穏やかな川の流れに身を任せてのんびりと過ごしました。




立って漕ぐよりも座って漕いだほうが早かった。



ボードのレンタルが1時間20ドル、2時間30ドルでした。




二時間漕ぎ続けたので腕がパンパンでした。


でも楽しかったです(^◇^)





続報!!


新しいブログはじめました!!

↓↓↓

こちら からどうぞ。





私がオーストラリアに行けたのはこのエージェント のおかげです!
ありがとうございます(^O^)


面白かったらおしてね↓


ワーキングホリデー ブログランキングへ

過去最高1位を獲得!!
ありがとうございます(^∇^)

こっちもよろしくね!↓

↓↓他のワーホリブログも見れますので参考にどーぞ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村
↑私は何位かな?