東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季 -8ページ目

東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

加工食品診断士、管理栄養士、国際中医師、国際中医薬膳師&ドレスセラピスト講師の明季が自身の経験を通して『なによりも健康が大切』という思いを綴ります。東洋と西洋の視点、遺伝子の視点、時に潜在意識やスピリチュアルも交えながらヘルスケアの情報発信です。

こんにちは、明季です。

秋と言えば私は栗。

栗🌰の渋皮煮を作りました。


栗🌰がハズレの子が多く


今回は皮が固い仕上がりで


思ったようにできませんでしたが


秋を感じる栗🌰の渋皮煮。



栗の下茹での時に重曹と


大根おろしを使うのがミソ。


栗🌰の渋みを抜くのに


大根おろしがいい仕事をします。



砂糖の半分を黒砂糖にするのも


明季オリジナルです。



栗が出回っている間に


もう一回チャレンジしようかと思います。




本日の一曲


今日は 時をこえて を選曲。

箏の二重奏をお楽しみくださいませ♪



最後までお読みくださり

ありがとうございました❤️



こんにちは、明季です。

スーパーのお米コーナーは

すっからかんで

お米を入手するのに一苦労ですね。

今朝、スーパーのオープンと


ほぼ同時に入店してゲットした


はれわたりというお米。



お米コーナーに到着して


残り3袋というギリギリにヒヤヒヤ、


入手できてホッと安心。



はれわたりという品種は初めて。


どんなお味か楽しみです。



あと1ヶ月もすれば


新米が出回るだろうから


令和の米騒動もおさまるのだろうと


思うけれど早くおさまるといいですね。



最後までお読みくださり


ありがとうございました❤️






こんにちは、明季です。


お茶の水 小川軒でランチをしました。

グリル野菜のハンバーグを選びました。


黒毛和牛100%のハンバーグ。


量もちょうど良く美味でした。




付け合わせのじゃがいもとチーズが


抜群に美味しかったです。


画像では人参の横です。




メインの前に小さな冷製の


かぼちゃのスープが出て(写真撮り忘れ)


とっても美味しかった!




たまたま伺った日は


文京区応援キャンペーン?で


レーズンウィッチをいただきました。



アイスコーヒーとともに


レーズンウィッチを食しました。


レーズンウィッチも美味でした!





本日の一曲

外は暑い毎日ですが


中井さんの爽やかな一曲をお届けします。




最後までお読みくださり


ありがとうございました❤️