東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季 -10ページ目

東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

加工食品診断士、管理栄養士、国際中医師、国際中医薬膳師&ドレスセラピスト講師の明季が自身の経験を通して『なによりも健康が大切』という思いを綴ります。東洋と西洋の視点、遺伝子の視点、時に潜在意識やスピリチュアルも交えながらヘルスケアの情報発信です。



おやつに食べました。


意外と固くないですよ。


パリパリと音がする感じです。



お塩を振るともっと食べやすいかも...。



こんにちは、明季です。


スイカの種子を


フライパンで空炒りしました。




中国ではスイカの種子を


食べる習慣があるらしいです。


スイカの種子を食べるための


スイカを育てているとテレビで観ました。



スイカの種子には


ビタミンB6とミネラルが含まれているそう。


スイカ🍉を買ってきたら


種子もまた食べようと思います。






本日の一曲


今日は 私のお気に入り を...。



湿度が高くカラダも


だるくなりがちですが


しっかり食べて早寝して


体調を整えたいですね。




最後までお読みくださり


ありがとうございました❤️




こんにちは、明季です。


読書しています。

空腹を我慢すると


太りやすい体になるそうです。


上手に間食や補食を


取り入れた方が太らないということ。



気をつけたいのは血糖値の急上昇。


急上昇すると急降下して


脂肪が蓄積して太りやすくなる。



食後の高血糖に要注意!


糖尿病、心筋梗塞、認知症など


病気の発症リスクが高くなり


太りやすくなるそう。



肉の脂は血管を強くするので悪ではない。


油脂は血糖値を上昇させません。


バターも摂り過ぎなければOK!


マーガリンは摂らない方がいい。



気をつけるべきは血糖値だから


糖質や炭水化物の量や摂り方を


注意すると太りにくくなります。


ごはん、パン、麺は最後に食べよう!



本日の一曲

今日は激しい雨が降っていますね。


雨にちなんで 雨夜の月 を...。



最後までお読みくださり


ありがとうございました❤️

こんにちは、明季です。


本を読みました。

図書館で27人待ちだったので


予約して3ヶ月過ぎていました。



たんぱく質をしっかり摂ることが


大切なのですが


しっかりと吸収させるためには


まずはリーキーガット対策が必要。



小麦と乳製品をまずは2週間断つこと。


そこから始まるとあります。



普段、小麦粉製品を控えていますが


確かに小麦粉製品を立て続けに摂ると


カラダがだるくなります。


リーキーガット(腸漏れ)ですね。



肉の脂は悪じゃないそうです。


トランス脂肪酸は摂らないことが大事。


糖質の摂り過ぎに注意が必要。


果糖ブドウ糖液にも注意!



たんぱく質をしっかりと摂ると


日常のパフォーマンスが上がるので


気をつけていきたいと思います。



本日の一曲

中井さんのステキな声も聴ける動画。


何度も繰り返し観ています。




最後までお読みくださり


ありがとうございました❤️