明季です。
ブログをお読みくださり
ありがとうございます。
沖縄では花はフラワー💐の意味のほかに
愛しい人を 花 と表現すると聞き
なんてロマンティックなのかしら...❤️と
思いました。
今、「負けるが花」を再読しています。
負けるが花の前はこちらの本を読んでみました。
恋のバイブルとありますが
氣の視点からみた男女のことです。
開運NAVIも何度読んでもなるほどね〜!と
毎回、新鮮なのが不思議な本。
負けるが花 ですが
負けるが勝ちではなくて
そう、勝ち負けじゃないのですよね。
男女に限らず
言い負かすようなことをしても
誰も何も幸せにならないなぁ...と思い
上手なコミニケーションを
とれる人になりたい...と思います。
実は無意識下に勝負感を
持ってしまうのは
実は別のことが理由にあるようです。
だから目の前の人が
本当は理由ではなかったり...。
やっぱり侮れない潜在意識です。
男女は平等ですが
男女は同質ではありませんし、
正しさは人の数だけあるから
正しさを振りかざすのも難しいところ。
男女問わず人って
考え方、思考法が全然違うし
得意なことも違う...んですよね。
改めて本を読み
コミニケーションが上手な人になりたいと
つくづく思う私でした。
ガイアの水135商品の購入はこちらから。
どうぞよろしくお願いいたします😊
本日の一曲はこちらです。
ゆったりとして心地よい
琉球箏曲の『七段菅撹』を選びました。
今日からGWの始まりですね。
みなさまもステキな休日をお過ごしくださいね。
最後までお読みくださりありがとうございました❣️

