今日は七夕ですね!負けるが花、読後感想文。 | 東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

加工食品診断士、管理栄養士、国際中医師、国際中医薬膳師&ドレスセラピスト講師の明季が自身の経験を通して『なによりも健康が大切』という思いを綴ります。東洋と西洋の視点、遺伝子の視点、時に潜在意識やスピリチュアルも交えながらヘルスケアの情報発信です。

こんにちは。


ブログをお読みくださり


ありがとうございます。




今朝はブリの照り焼を...

久しぶりに作ってみました。



朝から美味しかった!





先日、読んでいますとご紹介したのは













今年の夏至のテーマが対人関係や


パートナーシップという読み方があり


良いタイミングで読みました!感謝!




あくまで一般的なお話ですが


男性と女性とでは大切にしていることが


違うことを頭に置いて





でも大切な人に


貴方は私の大切な人ですよ!と


メッセージを伝えつつ


コミュニケーションをとり


お互いの心地よさを見つけていく


その具体的な方法を


負けるが花 を読み知りました。




さっそく私、日常に取り入れています。


完璧とは言えませんがびっくり


これもトライアンドエラーで


繰り返し覚えていくんだろう...。





こちらのリクエストを


上手に伝える方法を知れば


激しい衝突は減らせますし





相手が何を意図しているのか?


一旦、考えてから返答したり...





一方だけが我慢するのではなく


お互いさまですよね。


大切にしている優先順位は


人それぞれです。



また繰り返し読みたい一冊です。




本日の1曲はこちらです。



今日は七夕ですね。


夜に駆ける がピッタリかな?と...。


この曲の歌詞も


男女のコミュニケーションが描かれていますね。


美しい邦楽器の音と壱太郎さんの踊りを


今晩はぜひお楽しみくださいませ!✨




最後までお読みくださりありがとうございました!