食事までのつなぎに | 東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

加工食品診断士、管理栄養士、国際中医師、国際中医薬膳師&ドレスセラピスト講師の明季が自身の経験を通して『なによりも健康が大切』という思いを綴ります。東洋と西洋の視点、遺伝子の視点、時に潜在意識やスピリチュアルも交えながらヘルスケアの情報発信です。

今日もよいお天気でしたね。

新幹線に乗り、静岡に向かっています。

新幹線に乗る前に、なんとなくお腹が空いている感じがありました。実家に到着まではまだ数時間ある...。
実家で夕食を準備してくれているものの、多分耐えられないなぁ〜と...。

こんな時、以前だったらおにぎりとかパンなどを選んだのですが、夜の炭水化物が重くなってしまったため今日は鶏肉と野菜のサラダをチョイス。

200カロリーくらいのサラダでしたが、私の小腹を満たすのにはちょうどよい量と内容でした。

昨年の11月から食べ方を変えましたが、体脂肪は減り、筋肉微増。夜の炭水化物を控え、脂肪分少なめのたんぱく質を増やしたら爪が割れる率が下がったような気がします。

たんぱく質を食べ慣れないので時々少なくなってしまうので気をつけてます。食習慣を変えるには意識が必要ですね。

炭水化物は夜、極力食べないようにしていますが、朝やお昼はしっかり食べているので糖質制限ではなく...。

薬膳の考え方では炭水化物は補気になるので、私は厳しい糖質制限をするつもりはありません。

ですが、年齢が上がれば、特に何もしていないのであれば代謝は下がりますので、食べ方や食べる量、食べるタイミングなど考える必要があるなぁと思います。

そんなことを思いつつも、静岡で美味しいものを食べるぞ〜笑

天使のサイン 白い羽根
{EB036C31-CD8A-4347-AEA1-0543357D6873}

みなさまのGWが楽しい時間になりますように...。