気が早いものの今年はG.W.が10連休なんで国内はどうせ混むし高いしで海外今年こそ行きたいなーと思っていたんだけど
HISの新春セールでメルボルンのホテルが1泊2000円×3泊という破格で取れたのでメルボルンに1人で行くことにしました\(^o^)/
ホステル以外ではG.W.にはやはりこんな安く泊まれる場所ないのでもちろん高級ホテルではないけどメルボルンの中心地で駅前でと立地もよくて観光に便利そうだしこれはお得!
ちなみにもうセール分はなくなっていて通常価格1泊7500円でした。
休みをずらして取れないので連休長いのはありがたいけどG.W.やお盆など一番高い時期なわけで厳しいんですよね…たいして収入多いわけではないので。そして親しい友人達が金融系が多いのでG.W.だとかではなく別の時期にまとめて連休とる形なので海外みたいな長期だと休みが合わず…
航空券は中国国際航空のビジネスクラス往復で163570円
なぜかメルボルン行きだけが異常に安いので前からちょっと検討していて。G.W.でこのお値段!更にエコノミーでもたいして差額がないという謎っぷりww
4/29 成田→上海→(4/30)メルボルン着
メルボルン3泊
5/3 メルボルン→上海→(5/4)成田着
3泊5日の旅
4/30の早朝にメルボルン着で5/3の早朝に出発という感じなので丸々3日はオーストラリアというかメルボルンを楽しめるってことで。1人なのでまぁこのぐらいで十分かなと。
PPの計算はちょっと合ってるか分からないけど
成田→上海 1788PP (1111×1.25+400)
上海→メルボルン 6626PP (4981×1.25+400)
往復で16828PP
ビジネスクラスなので搭乗ポイント400×4があり
多少誤差あるかもですがこれだけ一気に貯まるのは大きい。
航空券は予算の都合で来月予約と考えているのでもしも跳ね上がるようだったらホテルは捨てて諦めますが…(ノД`) 一応行く予定
シンガポールは数年前に行ってそんなに何回も行く国ではないなーって思ったしあまり興味もないんで。嫌いではないし近いので行ってもいいものの…
ジャカルタにまた行ってJKT観に行くほうがいいw
なのでジャカルタも考えたけど中国国際航空とはいえビジネスクラスに乗ってみたいし単価10前後なので悪くないかなって。上海でトランジットがあるので10時間ほど時間あるし少し上海も楽しめるし、ビジネスクラスなのでラウンジも利用出来るし。
ANAのシドニー路線のプレエコも先月までの特別価格は安かったと思うんですけど…
シドニーよりはメルボルンのほうが同じオーストラリアでも個人的には魅力あるし上海経由もどうせ連休で暇なんだし楽しいかもしれないと。
プレエコは今後もSFC取れたらUGなどで乗れる機会ありそうだけど中国国際航空のビジネスに乗るのはあんまりなさそうだし…
例年G.W.は国内遠征もバカ高い&混むので断念していて関東のイベント行く程度だったから海外行ってもいいかなと。さすがにビジネス乗る時点で国内行くよりはずっと高いですけどね…w
そしてこれで46000PPになるんでもうほぼ終わりなんだけどそれもつまらないしDIA狙えたら狙っていこうかなーとぼんやりと。実際やるかどうかまでは不明