劇場公演
2/15 AKB48 チーム8「PARTYが始まるよ」公演
2/22 SKE48 KⅡ(シャッフル)「ラムネの飲み方」公演
3/1 HKT48 チームKⅣ「シアターの女神」女性限定公演
3/14 AKB48 チーム8「PARTYが始まるよ」公演
3/21 SKE48 研究生「アップカミング公演~冬~」(昼)
2/15 AKB48 チーム8「PARTYが始まるよ」公演
2/22 SKE48 KⅡ(シャッフル)「ラムネの飲み方」公演
3/1 HKT48 チームKⅣ「シアターの女神」女性限定公演
3/14 AKB48 チーム8「PARTYが始まるよ」公演
3/21 SKE48 研究生「アップカミング公演~冬~」(昼)
4/23 AKB48 チーム4「アイドルの夜明け」女性限定公演
4/11 SKE48 チームS「制服の芽」公演 夜
6/15 AKB48 チーム4「アイドルの夜明け」公演 北澤早紀生誕祭
7/12 SKE48 チームS「制服の芽」公演 チームS500回公演
8/23 SKE48 チームKⅡ「ラムネの飲み方」公演 昼
10/12 AKB48チーム8 「会いたかった」公演 本田仁美・清水麻璃亜・大西桃香 生誕祭
11/19 AKB48 春風亭小朝「イヴはアダムの肋骨」公演
12/5 AKB48 チーム8「PARTYが始まるよ」公演 左伴彩佳・横道侑里・倉野尾成美生誕祭
12/13 HKT48チームKⅣ「シアターの女神」女性限定公演
12/29 SKE48 チームE「手をつなぎながら」公演
計15公演
AKB 7回 (チーム4 2回 小朝 1回 チーム8 4回(ひだあや出演は2回) )
SKE 6回
HKT 2回
推しを観た回数だと
北澤3 左伴2 下野2 松村2 松井珠1
こんな感じかな。栄に意外と行ってた…推しがいなくても適当に応募するのが栄だからだと思う。程よい距離なんだよね。名古屋って。AKBに比べたら当たりやすいので
ビンゴ運はAKB劇場があまりに悪かったw 他はまぁまぁ悪くないしどちらかと言えばよかったかなって感じなんだけど。一番観たかったAKBが…がっくり
握手会
1/4 AKB「心のプラカード」個別握手会@パシフィコ横浜
下野×5 北澤×3 松村×2 植木×2 当日券×3(北澤×3へ)
計15公演
AKB 7回 (チーム4 2回 小朝 1回 チーム8 4回(ひだあや出演は2回) )
SKE 6回
HKT 2回
推しを観た回数だと
北澤3 左伴2 下野2 松村2 松井珠1
こんな感じかな。栄に意外と行ってた…推しがいなくても適当に応募するのが栄だからだと思う。程よい距離なんだよね。名古屋って。AKBに比べたら当たりやすいので
ビンゴ運はAKB劇場があまりに悪かったw 他はまぁまぁ悪くないしどちらかと言えばよかったかなって感じなんだけど。一番観たかったAKBが…がっくり
握手会
1/4 AKB「心のプラカード」個別握手会@パシフィコ横浜
下野×5 北澤×3 松村×2 植木×2 当日券×3(北澤×3へ)
1/11 HKT「控えめI love you」個別握手会@パシフィコ横浜
下野×16
3/29 AKB「希望的リフレイン」個別握手会&サイン会@さいたまスーパーアリーナ
北澤×3 下野×7 松村×3
4/18 AKB48「ここがロドスだここで飛べ」写メ会@幕張メッセ
北澤×1 左伴×3
4/19 AKB48 GreenFlash 個別握手会 @幕張メッセ
北澤×7 左伴×10 松村×3
5/17 AKB48「希望的リフレイン& GreenFlash」全国握手会@北海道
13期レーン×5 北澤まとめ出し×36
5/23 AKB48「GreenFlash & 僕たちは戦わない」全国握手会@関東
北澤まとめ出し×35
5/30 AKB48「ここがロドスだ、ここで翔べ!」写メ会@東京ビッグサイト
北澤×1 下野×1 松村×1 早坂×1
7/12 AKB48「GreenFlash」個別握手会@パシフィコ横浜
北澤×10 植木×1 (下野×5は同日のS公演に行くために干し)
8/8-9 AKB48 僕たちは戦わない個別握手会 @幕張メッセ
8/8 松村×4 北澤×7 左伴×22 吉川×2
8/9 北澤×16 左伴×18 下野×5 松村×3 早坂×1
8/22 AKB48 希望的リフレイン&Greenflash全国握手会@名古屋
北澤まとめ出し×45
10/25 AKB48 ハロウィン・ナイト個別握手orサイン会
北澤×13 左伴×16 松村×2 下野×3
11/7 AKB48「僕たちは戦わない・ハロウィンナイト」全国握手会@北海道
13期+田北・達家レーン×4 北澤まとめ出し×38
11/23 AKB48 GF・僕たちは戦わない・ハロウィンナイト全国握手会@福岡
13期レーン×2 北澤まとめ出し×30
計15日
内訳 全握5(北海道2 福岡1 関東1 名古屋1) 個別10
サイン会の抽選などの都合だったり選挙シングルでまさかの全員6部だとか、それと8が1日しか参加しない個別握手ってことでその日に集中させて取ってるので枚数が一時期減らしていたのに増えつつあるのが…
来年は抑えよう。
それと全握行き過ぎたかも。ライブが1時間たっぷり、女性エリアがアリーナにも出来るようになって全国飛び回ってしまった。そして全握の枚数が増えつつあるのが…30ぐらいあるとそこそこ話せるので程よい感じなんですよね。遠征だしね…
イベントはたくさん行き過ぎた。
とりあえず8のおかげであちこち行く羽目に…
今年行った都道府県
大阪、山梨、栃木、富山、兵庫、北海道、福岡、愛知、群馬、静岡、鳥取、島根、佐賀
もちろん東京、千葉、神奈川、埼玉
卒業生のイベントはほぼSDNというより観たのは木本、穐田、大河内、光上、梅田、手束、野呂、戸島、佐藤、三ツ井、福田(AKANE)という感じでしたね。数えたら今年も意外と元SDN観てたわ。ほぼ上半期なので来年は激減だと思う。さすがに卒業から結構経って絞られてきてるよね
たまに元SKEとか。玲奈、今出、平松、出口、加藤だとか
まぁほぼ最初のSDN2人、それとたまに大河内って感じ。久々にせあらのワンマン行ってせあらの歌が好きだなぁって思えたことは収穫。タイミングも合わなくてなかなか行けないけどまた行きたい
木本さんの舞台は10回以上行った…本人と話したのはもっと少ないけど。半分ぐらいかな
穐田推し感も出てますかね?w なんだかんだ歌が好きだし本人の人柄も好きだし舞台だとかもやってるけど歌でやっていきたいっていうみさもなんだけどこの2人の考え方が好きなんだよね。そこは最近のせあらも同様。もちろん木本さんも。役者一本でって話からなぜバンド始めたのかは謎だけど。
お金かかるしそんなに行けないけど…卒業からそろそろ4年、継続的に行ってるし今は行くのが当たり前なので熱が上がってるだとか冷めてるみたいなのはない。習慣になってるw
代わりに昔のように手紙熱心に書いたり絶対行かなきゃみたいな気持ちもないけど。スケジュール空けられる限りは行こうって思ってます。優先順位もあるんでなんでもかんでもではない。
遠征は8の影響でむしろ増えつつある気がするけど、代わりにメディアはほぼ観なくなってるしオンデマも観てない。在宅感0かも。自分の目で観るのが一番だし当たるまではいいやーって感じ。推しの千秋楽や初日すら観てない←
8行き始めたのは去年の夏からだけど外のイベント行きまくるようになったのは今年頭からで、基本ソロヲタ寄りなのは変わってないものの現場で同じ顔ばかりと遭遇することもあって顔見知りは凄く増えました!名前知らないけどw 仕事やどこに住んでるのかだとかは知ってるのにねー。ひだあや推しの知り合いも増えたなぁ、生誕委員とか一切やってないしそっちの知り合いいるわけでもないのに。
それと車での遠征も昨年からだけど当たり前になってきた。自分で運転して行くのが。
ほぼ1人なんで安くはないけど楽なんだよね、結局。自宅まで行けばいいだけだし誰の目もないし…
今年初めあたりまでは8現場あちこち行ったりもしてたんだけど、徐々に推しのひだあやがいなきゃ別にいいや…ってなってきて絞られて。ただひだあやがそこそこ出るので結局行ってるけど。8ならなんでもって感じで全国飛び回ってる人凄いなって思う。
ただ私も8以外であちこち行くから回数で行けばむしろ多分私のほうが行ってるかなっていうね。少なくとも私も同じぐらいの回数は行ってる。遠征含めて。
こわいなぁ…
来年は減らそう、とは思わないけど握手券は減らしたいですね。
8がめったに握手会やらないこともあって枚数増やし気味で…ちょっと押さえないとなぁ
それと推しが部数減のため少しは買ってあげないとって気持ちが強くて。
でもきりがないしね。ライブ観たいんで遠征はするけど…
とりあえず年内に原宿駅前に行けたので来年は秋葉原ではなく原宿ですね←←
ある程度したら落ち着くんだけど今はハマりかけのタイミングだから熱い。
接触なくて助かった…www
チケットも必死にってほどではないので当たればいいなぁっていう。
3/29 AKB「希望的リフレイン」個別握手会&サイン会@さいたまスーパーアリーナ
北澤×3 下野×7 松村×3
4/18 AKB48「ここがロドスだここで飛べ」写メ会@幕張メッセ
北澤×1 左伴×3
4/19 AKB48 GreenFlash 個別握手会 @幕張メッセ
北澤×7 左伴×10 松村×3
5/17 AKB48「希望的リフレイン& GreenFlash」全国握手会@北海道
13期レーン×5 北澤まとめ出し×36
5/23 AKB48「GreenFlash & 僕たちは戦わない」全国握手会@関東
北澤まとめ出し×35
5/30 AKB48「ここがロドスだ、ここで翔べ!」写メ会@東京ビッグサイト
北澤×1 下野×1 松村×1 早坂×1
7/12 AKB48「GreenFlash」個別握手会@パシフィコ横浜
北澤×10 植木×1 (下野×5は同日のS公演に行くために干し)
8/8-9 AKB48 僕たちは戦わない個別握手会 @幕張メッセ
8/8 松村×4 北澤×7 左伴×22 吉川×2
8/9 北澤×16 左伴×18 下野×5 松村×3 早坂×1
8/22 AKB48 希望的リフレイン&Greenflash全国握手会@名古屋
北澤まとめ出し×45
10/25 AKB48 ハロウィン・ナイト個別握手orサイン会
北澤×13 左伴×16 松村×2 下野×3
11/7 AKB48「僕たちは戦わない・ハロウィンナイト」全国握手会@北海道
13期+田北・達家レーン×4 北澤まとめ出し×38
11/23 AKB48 GF・僕たちは戦わない・ハロウィンナイト全国握手会@福岡
13期レーン×2 北澤まとめ出し×30
計15日
内訳 全握5(北海道2 福岡1 関東1 名古屋1) 個別10
サイン会の抽選などの都合だったり選挙シングルでまさかの全員6部だとか、それと8が1日しか参加しない個別握手ってことでその日に集中させて取ってるので枚数が一時期減らしていたのに増えつつあるのが…
来年は抑えよう。
それと全握行き過ぎたかも。ライブが1時間たっぷり、女性エリアがアリーナにも出来るようになって全国飛び回ってしまった。そして全握の枚数が増えつつあるのが…30ぐらいあるとそこそこ話せるので程よい感じなんですよね。遠征だしね…
イベントはたくさん行き過ぎた。
とりあえず8のおかげであちこち行く羽目に…
今年行った都道府県
大阪、山梨、栃木、富山、兵庫、北海道、福岡、愛知、群馬、静岡、鳥取、島根、佐賀
もちろん東京、千葉、神奈川、埼玉
卒業生のイベントはほぼSDNというより観たのは木本、穐田、大河内、光上、梅田、手束、野呂、戸島、佐藤、三ツ井、福田(AKANE)という感じでしたね。数えたら今年も意外と元SDN観てたわ。ほぼ上半期なので来年は激減だと思う。さすがに卒業から結構経って絞られてきてるよね
たまに元SKEとか。玲奈、今出、平松、出口、加藤だとか
まぁほぼ最初のSDN2人、それとたまに大河内って感じ。久々にせあらのワンマン行ってせあらの歌が好きだなぁって思えたことは収穫。タイミングも合わなくてなかなか行けないけどまた行きたい
木本さんの舞台は10回以上行った…本人と話したのはもっと少ないけど。半分ぐらいかな
穐田推し感も出てますかね?w なんだかんだ歌が好きだし本人の人柄も好きだし舞台だとかもやってるけど歌でやっていきたいっていうみさもなんだけどこの2人の考え方が好きなんだよね。そこは最近のせあらも同様。もちろん木本さんも。役者一本でって話からなぜバンド始めたのかは謎だけど。
お金かかるしそんなに行けないけど…卒業からそろそろ4年、継続的に行ってるし今は行くのが当たり前なので熱が上がってるだとか冷めてるみたいなのはない。習慣になってるw
代わりに昔のように手紙熱心に書いたり絶対行かなきゃみたいな気持ちもないけど。スケジュール空けられる限りは行こうって思ってます。優先順位もあるんでなんでもかんでもではない。
遠征は8の影響でむしろ増えつつある気がするけど、代わりにメディアはほぼ観なくなってるしオンデマも観てない。在宅感0かも。自分の目で観るのが一番だし当たるまではいいやーって感じ。推しの千秋楽や初日すら観てない←
8行き始めたのは去年の夏からだけど外のイベント行きまくるようになったのは今年頭からで、基本ソロヲタ寄りなのは変わってないものの現場で同じ顔ばかりと遭遇することもあって顔見知りは凄く増えました!名前知らないけどw 仕事やどこに住んでるのかだとかは知ってるのにねー。ひだあや推しの知り合いも増えたなぁ、生誕委員とか一切やってないしそっちの知り合いいるわけでもないのに。
それと車での遠征も昨年からだけど当たり前になってきた。自分で運転して行くのが。
ほぼ1人なんで安くはないけど楽なんだよね、結局。自宅まで行けばいいだけだし誰の目もないし…
今年初めあたりまでは8現場あちこち行ったりもしてたんだけど、徐々に推しのひだあやがいなきゃ別にいいや…ってなってきて絞られて。ただひだあやがそこそこ出るので結局行ってるけど。8ならなんでもって感じで全国飛び回ってる人凄いなって思う。
ただ私も8以外であちこち行くから回数で行けばむしろ多分私のほうが行ってるかなっていうね。少なくとも私も同じぐらいの回数は行ってる。遠征含めて。
こわいなぁ…
来年は減らそう、とは思わないけど握手券は減らしたいですね。
8がめったに握手会やらないこともあって枚数増やし気味で…ちょっと押さえないとなぁ
それと推しが部数減のため少しは買ってあげないとって気持ちが強くて。
でもきりがないしね。ライブ観たいんで遠征はするけど…
とりあえず年内に原宿駅前に行けたので来年は秋葉原ではなく原宿ですね←←
ある程度したら落ち着くんだけど今はハマりかけのタイミングだから熱い。
接触なくて助かった…www
チケットも必死にってほどではないので当たればいいなぁっていう。