
舞台テガミ観てきましたー
チケットはこんなの。
http://www.stylishine-2012.com/
近未来の東京で起きた。謎の連続殺人事件から始まる推理サスペンス。
情報に踊らされ、事件を追う警察とマスコミ。キーワードは死体に残された幾つもの道が絡み合った時、衝撃の真実が明かされる。
果たして真犯人は誰なのか?
切ないまでの苦しみと、葛藤。迷いの末に人々が見たものとは…
セカンドライフの仮想空間が何度も出てきて。その中でも事件のことを皆が語っていてそれが現実の事件へと実際繋がっていく
最初これがいまいちわかってなくて。半透明の幕がセカンドライフの時に降りてきて
セリフが文字として浮かび上がるんだけど。
チャット画面をあらわしてたみたいね。
セカンドライフってのはまぁアメーバピグだったり、サマーウォーズのOZだとかそういうイメージをして貰えれば分かりやすいかな?まぁ同名のものもありましたけどw
今回の舞台だとデフォルメされコスプレ衣装のキャラクター達がアバターって感じになってるのでリアル寄りなセカンドライフというよりはOZあたりのほうが近い気がする
脳科学や遺伝子研究の話になったり。あんま舞台ではやらない題材というか珍しいね。
某マッドサイエンティストっぷりが凄かったw
ねーねは刑事役でパンツスーツ姿だったけどかっこよかったねー
キャストこんなにいらないだろうとは正直思った…
それと冒頭&ラストのシーン。しつこいし…
こういう演出は好きではない。ただそれ以外の部分は面白かった(*´∀`*)
座席は…空席も結構あったなぁ。当日券でも結局前のほうで観られたりね。
というよりも招待客が多かったんだと思う。ねーねヲタはどこー?w
終演後は女性キャストのトークショー
グダグダトークだったけど
「この中で一番マイペースなのは?」という質問に全員いっせーので指差しをしたら
ねーねだけが指名されずw
他はバラけて最低1人には指名されていたのに。
理想の告白シチュエーションは?という質問になぜか実演つきでやっていく面々が面白かった(1人2役w)
その質問舞台関係ないよね!?
・人の死が見える役のえれなさん?が暴走
神社デートに電話で誘われるシーンから→お参り中に願えば叶う的な神社で言っちゃ駄目なのにうっかり声に出しちゃう男→そこから告白だそうですw
いや、電話のシーンいらないよね?w
ねーねはその後に話を振られて
「何も考えてなかった!え、どうしよう、どうしよう」と言いつつ
・お台場でデート中にふと「付きあおうか」と言われるのがいいと実演
ベタだねーという皆からのツッコミに「本当はもっとあるんだけど突然すぎてこれ以上浮かばなかった」だそうです