こんにちは♪

ご訪問ありがとうございますイエローハート

 

Slowly fibers主宰

自由に生きるファイバーアーティストのさおりです♡

(プロフィールはこちら)

(ホームページはこちら)

 


 


書籍掲載作品⭐︎
マクラメジャー♡


出版のお話を頂いた時に
真っ先に妄想したのが
作品撮りの風景📸
そして、一つの野望…
それは、
大好きな作家さんたちの作品を
映り込ませたい😍❤️
というもの✨
このマクラメジャーの後ろに写ってるのは、
木工作家sunny funny めいちゃんの
虹さんだよ🌈💕
めいちゃんのInstagramはこちら♡


この木目とか節の部分とか
つやつやな肌感とか
もうたまらない🤤💕
そして、この木から
穏やかなエネルギーを感じる
とっても素敵な作品なのです🥰
Instagramストーリーでお知らせした時に
本人は速攻で気付いてくれた💛
そして喜んでくれた💕
完全な自己満なんだけどね🙈
私も嬉しいー✨

8月初めに行われた作品撮影の1コマ♡



これまでいろんなデザインの
マクラメジャーを作ってきたから
デザインをすごく悩んだの😇
過去作品からチョイスしても
良かったんだけど…
新作にしたいというこだわりが😂
そしてしゃこ結びを入れたいという
個人的好み💓笑
でも、初心者でも編める
難易度ではいけないという縛り…
もうね、ほんっっっとうに悩んだ!
簡単なデザインにするのは簡単だけど、
あんまり簡単すぎてもつまんないじゃん?
もうちょっと…もうちょっと…って
ちょっとずつ付け足して結果…



もう少し簡単でも良かったかもしれない。
と今は思ったり🤣

本当にデザイン考えるのは簡単じゃない‼️
もちろんマクラメジャー以外もね🙃
このデザインは初心者さんには
一見難しそうに見えるかもしれないけど
同じパターンを繰り返し編んでいくだけだから、
最初さえしっかり編めればあとは簡単😊

ぜひ挑戦してみてね🧡




*-*-*-*-*-*-*
初の書籍出版🌼

《タイトル》

『はじめて作るマクラメ

-簡単な結びでできるタペストリーと雑貨-』


《発売日》
2021年10月26日

《出版社》

ブティック社


ただ今Amazonでご予約受付中です♡

はじめて作るマクラメ | 本の情報 | ブティック社「はじめて作るマクラメ」の書籍情報ページです。 | ブティック社はソーイング、ニット、手芸、料理、園芸、ネイル、ビーズ、児童書、住まいなど、ハンドメイドや手作りに関する実用書の出版社です。リンクwww.boutique-sha.co.jp


⭐︎
「マクラメって何?」という超初心者の方に向けた
マクラメのHOW TO本です💛
この本は、すべての作品を
写真付きで解説しています😊
結び記号を覚える必要も、
解読する必要もありません♡
写真と説明を見ながら、
感覚的に結んでいくことができます♪
マクラメやってみたいと気になってた人には
ぜひ手にとってもらえたら嬉しいな♡

▽Slowly fibers公式LINEはこちら▽

 


今なら、公式LINEにご登録頂いた方に

ささやかですが♡


✔︎おすすめロープ3選(PDFファイル)

✔︎マクラメキーホルダーの作り方動画


をプレゼントしております🎁





 ▽新作情報はInstagramでチェック♪▽

 


 

▽Shopはこちらから▽

 

 


 

 


 

 


 

 

 

こんにちはニコニコ
自由に生きるマクラメ講師
Slowly fibersのsaoriです♪




本日はBIG NEWSのお知らせ!!




この度、マクラメの本を

出版することになりました♡







マクラメアーティストとして活動を始めた頃、

「いつか本を出したい!」

と無謀とも思える夢を描きました🚩

その夢がついに叶う日がきます✨



今年の1月に届いた1通のメール✉️

『書籍出版のご相談です』

このタイトルを見てまず思ったのは、

「送る相手間違えたんじゃないかな?」

でした笑い泣き

「本当にわたし宛に送ってきたのかな?」

半信半疑でメールを開いたら、

そこにはしっかりと私の名前が記されていました✨

それでも

「もしかして違う誰かと勘違いしてるんじゃ…」

と疑った笑


"超初心者でも作れる、平結びのみのフォトウォールハンギング"



緊張しながらの初の電話会議

優しそうな担当さんの声にホッとしたこと


やっと「私」に依頼してくれたんだと

確信して胸が熱くなったこと


作品候補の写真をまとめて提出した時

反応が返ってくるまでドキドキしたこと


インスタに載ってる過去作品を

「これもどうですか?」って提案してもらった時

ちゃんと私のインスタを見てくれてるんだと嬉しくなったこと


作品サンプルを何度も何度も頭を悩ませながら

試作を繰り返し部屋が糸で溢れかえったこと


撮影が始まってからも試作は続いていて

きっと担当さんはちゃんと締め切りまでに

終わるか不安だろうなぁと思いながらも

妥協できなくて結局ちょっと締め切りを過ぎたこと


スタジオでプロのスタリイストとカメラマンに

作品の撮影してもらって感動したこと


初めて本のようにレイアウトされた原稿をもらって

ちょっと泣きそうになったこと


この約10ヶ月間、1冊の本を出すために

担当さんはじめ、制作会社のみなさんや

出版社の担当の方、

たくさんの方が関わってくださいました✨


担当さんは、

譲れないこだわりを持ってるくせに

マイペースになってしまう私に

きっと何度もハラハラしただろうなと思う😂💦

そしてその分仕事を増やしてしまったから

すごく大変だったと思う。

最初から最後まで、

本当に本当に数え切れないくらいの

愛と感謝を感じてきたから、

一生で一度かもしれない

"自分の本を出す"ということが


「いい記念になりました」で終わらないよう

必要としてくれる人に

1人でも多くの人に


届けーーーーーー!!!!!!


と思う😌✨

平結びに巻き結びをプラスして結ぶレイヤードタペストリー





そんな想いがこもった熱い本は、

10月26日に発売です♡

《タイトル》

『はじめて作るマクラメ

-簡単な結びでできるタペストリーと雑貨-』

《出版社》

ブティック社


ただ今Amazonでご予約受付中です♡

はじめて作るマクラメ | 本の情報 | ブティック社「はじめて作るマクラメ」の書籍情報ページです。 | ブティック社はソーイング、ニット、手芸、料理、園芸、ネイル、ビーズ、児童書、住まいなど、ハンドメイドや手作りに関する実用書の出版社です。リンクwww.boutique-sha.co.jp




*-*-*-*-*-*-*-*-*

「マクラメって何?」という超初心者の方に向けた

マクラメのHOW TO本です💛

この本は、すべての作品を

写真付きで解説しています😊

結び記号を覚える必要も、

解読する必要もありません♡

写真と説明を見ながら、

感覚的に結んでいくことができます♪

マクラメやってみたいと気になってた人には

ぜひ手にとってもらえたら嬉しいな♡




この本に対する想いは、

到底ここでは書き切れなくて、

まだまだ話したいことはたくさんあるんだけど、

あんまりにも長くなるから

続きはまた今度🧡笑





マインドを整えて好きを生かす


【紐を結ぶ、時を紡ぐ、夢を繋ぐ】

自由に生きる女性のための

マクラメアーティスト養成講座

キラキラ満員御礼キラキラ




先行予約で満席!
増席した一般募集も満席!!

ありがとうございますラブ



第2期生の募集は2022年初め頃✨

講座の最新情報を逃したくない方は、
公式LINEにご登録ください♡

⬇︎ベルClickベル⬇︎



マインドを整えて好きを生かす


【紐を結ぶ、時を紡ぐ、夢を繋ぐ】

自由に生きる女性のための

マクラメアーティスト養成講座

キラキラ10月開講予定キラキラ



講座の最新情報を逃したくない方は、
公式LINEにご登録ください♡

講座募集(9月予定)も公式LINEにて行います♬
⬇︎ベルClickベル⬇︎

 


 

ご訪問ありがとうございますイエローハート

 

Slowly fibers主宰

ファイバーアーティストのさおりです♡

(プロフィールはこちら)

(ホームページはこちら)

 








人の目が気になって


行動したいのに


躊躇ってしまう時、


思い出すようにしている言葉。



色々あるけど、


その一つが、この『ゲシュタルトの祈り』






私は私のために生きる。


あなたの期待に応えるために生きているのではない。





本当、その通り‼️




さて、今日も『私は私のために』に生きますかっイエローハート






 

▽新作情報はInstagramでチェック♪▽

 


 

 

 

 

 



マインドを整えて好きを生かす


【紐を結ぶ、時を紡ぐ、夢を繋ぐ】

自由に生きる女性のための

マクラメアーティスト養成講座

キラキラ10月開講予定キラキラ



講座の最新情報を逃したくない方は、
公式LINEにご登録ください♡

講座募集(9月予定)も公式LINEにて行います♬
⬇︎ベルClickベル⬇︎

 


 

ご訪問ありがとうございますイエローハート

 

Slowly fibers主宰

ファイバーアーティストのさおりです♡

(プロフィールはこちら)

(ホームページはこちら)

 




私が時間を忘れて夢中になるもの♡



その一つが、


ビーチコーミング🏝





お気に入りの海岸では、

両手では拾いきれないくらいのシーグラスが拾えますピンクハート





そんな私のマイルールキラキラ


『ビーチコ1回したら、

ゴミ袋1袋分のゴミを拾う』


※ビーチコ=ビーチコーミングの略





息子もしっかり拾ってくれました照れ



途中で大きなヤドカリを見た息子。


『ヤドカリさんが幸せに暮らせるように

キレイにしないとね!』と言って、


せっせと拾ってくれましたキラキラ



そんな姿を見て、なんとも言えない…

泣きそうな気分になりましたタラー




私は、


息子がこれからも

日本の四季を感じながら、

幸せに暮らせるように

この美しい地球を守らなくちゃ!


と思っています照れ




地球のため。とか、

世の中のため。とか、

遠い国の大変な思いをしてる人のため。とか、、、


そんな気持ちももちろんあるけど、


それよりももっと身近で強い思いは、



いつだって目の前にいる大切な人のため。




私は息子が大人になっていつか子どもができた時、


私が息子と一緒に過ごしたように、



春には桜の花びらを一緒に追いかけて、

夏には暑い暑いって言いながら一緒にアイス食べて、

秋には涼しくなったねー!葉っぱももう茶色いよ!って一緒に小さな秋を見つけて、

冬には寒いねーって肩を寄せ合ってこたつで一緒にみかんを食べる



そんな当たり前に春夏秋冬がある日々を、

子どもと一緒に過ごしてほしいと思う。





そのためには、今の地球を未来に残さなくちゃねおねがい





今回拾ったゴミ。


やっぱり粉々に砕けたプラスチックや破片が多かったなガーン


あとはペットボトル、

漁業で使う網やロープやカゴなども。



ストローもあったし、あとは歯ブラシも3本くらい落ちてたびっくり




1袋じゃ全然追いつかないけど、


『出来る時に出来ることを』



ということで、

私が開講するマクラメアーティスト養成講座では、


SDGs


について触れています照れ




もうすでに熟知している方は、ぜひその学びを共有してほしいし、

まだ知らない方は、知って考えるきっかけになったらいいなと思っていますイエローハーツ




マインドを整えて好きを生かす


【紐を結ぶ、時を紡ぐ、夢を繋ぐ】

自由に生きる女性のための

マクラメアーティスト養成講座

キラキラ10月開講予定キラキラ



講座の最新情報を逃したくない方は、
公式LINEにご登録ください♡

講座募集(9月予定)も公式LINEにて行います♬
⬇︎ベルClickベル⬇︎





▽Instagramもチェックしてね▽

 


 

 

 

 

 

 



マインドを整えて好きを生かす


【紐を結ぶ、時を紡ぐ、夢を繋ぐ】

自由に生きる女性のための

マクラメアーティスト養成講座

キラキラ10月開講予定キラキラ



講座の最新情報を逃したくない方は、
公式LINEにご登録ください♡

講座募集(9月予定)も公式LINEにて行います♬
⬇︎ベルClickベル⬇︎

 


 

ご訪問ありがとうございますイエローハート

 

Slowly fibers主宰

ファイバーアーティストのさおりです♡

(プロフィールはこちら)

(ホームページはこちら)

 



今日は、新月ですね🌚



しかも今日は、一粒万倍日でもあり、

ライオンズゲートが開いている日という、

どうやらトリプル開運日らしいですよラブ




私は、新月とか満月とか、

一粒万倍日とか天赦日とか

虎の日とかマヤ暦の絶対拡張日とか、、、


そんな開運日が好きですハート




何か始めたいなぁとか、これやりたいなぁとか思ったら、

とりあえず手帳で開運日を確認します♬



余談ですが、私が使っているcitta手帳には、

新月満月、一粒万倍日、天赦日、六曜などが書かれています♪

その他も使いやすくて愛用してます♡





こんなに気にしてる私が言うのもなんなんですが…


こうも思うんですよね



『開運日とか関係なくない??』


って笑




どの口が言うの?!って感じですよねー笑い泣き






ごめんなさいーー笑い泣き



でも、ちょっと落ち着いて聞いてください照れ






あなたが強く『やりたい!!』って思ったことがあったとします。



「せっかくやるなら運気がいい日がいいなぁ〜」と思って、

開運日を調べたとします。



ちょうど良さそうな開運日が1ヶ月後にしかなかったら、、



どうしますか??



1ヶ月待ちますか?





1ヶ月待ってる間に熱が冷めたら??


1ヶ月待ってる間に他の誰かがやってしまったら??


1ヶ月待ってる間に死んじゃったら??






大切なのは、


開運日よりも



『自分で決めること』



だと私は思うんですウインク






やりたかったらやりましょう!


明日が来る保証なんてどこにもないんだから。



チャンスが来たら迷わず掴みましょう!


またやって来る保証なんてどこにもないんだから。





自分で決める勇気を持ちましょうおねがい








開運日は迷った時に何かを決める良いきっかけになると思いますキラキラ




私も何度となく「今日は◯◯だからこれしよう!」と、

決心するきっかけにしてきました♬







でもそれ以上に、私にとっての開運日はいつだって




『思い立ったが吉日』でしたキラキラ






だから私は、開運日も参考にするけど、

それよりも自分の直感を信頼していますウインクイエローハーツ






新月のエネルギーも、

ライオンズゲートのエネルギーも、

一粒万倍日のエネルギーも、



感じてても感じてなくても

どっちでもいいよね爆笑




新月だからピン!と来る人もいるだろうし、

新月でもピン!と来ない人もいる。




自分の直感が自分にとって1番の開運日!!星






 

▽Instagramもチェックしてね♬▽