ビジネスおそろ。笑
お店を旦那さんと一緒にやってるので。
ニコが一人でお休みの日以外は
まーーーーーほぼ24時間一緒にいる。
「よく一緒にいられるね。」
「一人になりたくなることないの?」
って聞かれることがよくあるけども。
ない。
わざわざ一人になりてー!!
って思うことはないかなー。
家で別々のことしてるし。
じゃあどうして24時間一緒にいるのに
毎日可愛いねーー。
大好きだよー。
ヨシヨシってしてくれるのかと言うと。
(のろけじゃないよ。のろけだよ。笑)
我慢をやめたから。
なんだよねー。
もう本当我慢て誰得ですか?
ってくらい必要ない。
誰も得をしない。
でね、
パートナーシップを築くには
コミュニケーションが大事だと
めちゃめちゃ言ってるんだけども。
自分の気持ちを伝えてみよう。
って話すのは大事なのだが。
ついつい会話と言いつつこうなるよね。
自分の思い通りの結果じゃないとイヤ。
わかってくれないと拗ねる。
自分の意見だけを押し付ける。
いやいやーーーー。
コミュニケーションはお互いの
気持ちを理解するためのものなのにーー。
これぞ!!!!!
ヒステリックコミュニケーション!
(夫婦漫才。笑)
と言いつつ
ニコもやっちまってたなー
大事なのはお互いのための
コミュニケーションなのにね。
お互いを理解しながらも
自分の気持ちをちゃんと伝えることが
大事なんだよね。
「アサーション 」ってやつね。
「アサーション」(assertion)とは、より良い人間関係を構築するためのコミュニケーションスキルの一つで、「人は誰でも自分の意見や要求を表明する権利がある」との立場に基づく適切な自己主張のことです。
トレーニングを通じて、一方的に自分の意見を押し付けるのでも、我慢するのでもなく、お互いを尊重しながら率直に自己表現ができるようになることを目指します。
weblioより抜粋
お互いを尊重しながら
自己表現をすること。
ニコは自分で
トライアンドエラーしながら
旦那さんとしつこく
コミュニケーションを取ってきたけど
アサーションが勝手に身についてた
トライアンドエラーだから
最初は一方的に伝えて
自分の気持ちばーっかり
押し通そうとしちゃってたけど
相手を理解しよう。
相手を尊重しよう。
って気持ちがないと
気づいたら相手に
我慢させてることになるんだよね。
前は逆のことを
自分がして我慢してたしね。
どちらかの意見を
押し通すってことは
相手が我慢することにもなりかねないからね。
そんな感じで失敗しながらも
素直な気持ちを伝えたり
ありがとうもごめんねも伝えたり
相手の気持ちも尊重して
甘えたり頼ったりしてたら
我慢で成り立つパートナーシップじゃなくて
お互いを思い合えるパートナーシップになった♪
短期間で改善!!!
とはいかないけども。
やらないよりは
やったほうが確実に未来が変わる。
これはパートナーシップに限らず
人間関係で使えるよ
これもおすすめ↓
お知らせ
今週末7日、8日は!!
ナリ心理学LINEセッション100名記念
今年最後の
一問○答スペシャル!
開催しまーす!!
毎回大人気のニコの限定イベント。
一問一答のスペシャルバージョン!
いつもは端的に一答していましたが、
今回は一答以上絶対に返信しちゃいます
(3〜5くらいは返信する!!!)
プチLINEセッション体験
が出来ちゃうよ♪
『11月中にLINEセッションの再募集』
をするので悩んでる人は
まずこの企画に参加してみてねーー!
この企画は公式LINEのみで発信するので
今のうちに登録して待っててちょ。
ニコの公式LINEはこちら
ID.@tzv5139dでも検索OK!
登録すると
「ダイヤモンドを思い出す5ステップ」
が無料で見れちゃうよ♪
ホーム画面から見れます!
登録者数830名突破ー!!