LINEセッションのパートナーさんが、

コミュニケーションで悩んでいるのでお話聞いてみたよ〜。

 

 

 

コミュニケーションが苦手な人って、

相手とキャッチボールしているんじゃなくて、

 

 

壁当て。

 

 

してるんじゃないかな。

 

 

 

 

自分の思いだけ伝えちゃったり、

相手を責めるような言い方しちゃったり、

 

 

まさに・・・

 

 

壁当て。

 

 

じゃない???笑い泣き

 

 

 

なんでわかるかって?

(ニコもしてたからだよ〜。笑)

 

 

 

でね、

大切なのはここで。

 

 

 

「コミニケーションって、そもそも終わりないもんねー。

永遠にキャッチボールし続ける感じだからさー、

色々あって、

受け取れない時もあって、

ボール床に置いちゃう時もあって、

で、

また、投げてみて。

 

の繰り返しだよねー。

大切なのはそのボールを相手に投げ続けたいのか。よね。」

 

 

 

 

コミュニケーションはず〜っと続いていくんだよね。

何十年と続いていくこのやりとりを、

相手と続けていきたいのか。

ってとっても根本的なところで。

 

 

そしたらパートナーさんはこんな風に答えたよ〜。

 

 

 

「そか!なんか涙でそう~スタバなのに笑

 

わたし旦那に投げ続けたいって思った~今は。笑

完結しなくていいんだ~

 

行き詰まると、別れを選んできたし、それでよかった時もあった!でも、前回で別れを選択して、ながーい引きずりをしたから、今回は別れを選択できないのかと思ってた!

 

だけど、まだ投げたかったんだ~これ、涙もん。笑笑

すっぴん涙はやばい笑」

 

 

 

 

うんうん。

 

 

投げ続けたいと思ってたことに気づけたね照れ

もちろんさ、思えない時だってあるんだよね。

 

 

もう別れてもいいじゃん!って思う時だってある。

でも、それでいいの?って自分に聞いた時に、

私はいつもこう思うのね。

 

 

 

 

私はこの人と向き合い尽くしただろうか。

 

 

もう出来ることは何もないだろうか。

 

 

 

そう思うとね、

 

いやまだ出来ることはあるよね。

 

って思いとどまって、

 

またコミュニケーションのボールを投げてみるんだ。 

 

 

 

 

 

そもそも好きじゃないとか、

暴力とかは論外だけどね。

 

 

 

 

そうやって、

お互いが気持ちよくキャッチボールをして、

そのやりとりを楽しめていくと、

パートナーシップって築けていけるよハート

 

 

 

 

大切なのは、

 

 

そのボールを相手に投げ続けたいのか。

 

 

 

 

 

投げ続けたいのかわからなくなった時は、

 

 

私はこの人と向き合い尽くしただろうか。

 

 

もう出来ることは何もないだろうか。

 

 

って自分に問いかけてみてね♪

 

 

 
 
それでは、素敵な夜を〜星空