事務所の看板も・・・ | slowの司法書士開業への道のり

slowの司法書士開業への道のり

R4の司法書士試験に合格し、R5に簡裁代理権取得。
ウィークリーマンションを借りての6週間の配属研修を経て、令和6年1月1日、開業しました。
こちらのブログは更新終了致しました。長い間有難うございました!

さっき、ご近所に住む、看板デザイン&設置会社の社長さんから、

デザイン案が送られてきました。

 

門扉の看板は、今あるプレートに付け加えるか...

駐車場の案内も兼ねて、壁にもサインを付けるか...


 

すごく素敵なプランを幾つも提示してくださったので、今日の夜、家族会議かな😉

 

どうやら看板設置も、年内の28日に間に合いそうな感じです✨

 

皆さんの心遣いが心に染みる年末になりそうです。


そして今晩は、

おばあちゃんがお友達と出掛けて買ってきてくれた

紅ズワイガニです〜✨🦀🦀



 紅ズワイガニは、味では普通の松葉ガニに負けないけれど、日持ちがしないのであまり都会では食べられないお味かな。こっちではお手頃価格ですが。😎


今日は冷えてます。

薪ストーブがんがんに焚いても寒いーー!


それでは!