おはようございます!
昨日はさっくりとした記事を上げましたが、
複合機の設置は、思ったよりも、とても時間がかかりました。
一応、今は、電話もFAXもつながっていますが、ナンバーディスプレイの表示はされません。
そんなの無くてもいいじゃないか、という方なら、家庭用回線でも、モデムダイヤルインの設置作業(これも、鳴り分けを設定する、という依頼はあまりないとのことで、手こずっておられましたが・・・)をすれば、見かけ上、固定電話の2番号(電話とFAX)を確保できることにはなります。
回線は一つですから、FAXを使用しているときには、電話はつながらないことになります。でも、FAXが次から次へと入ってくるようなケースはあまりないでしょうし、、
そして、ナンバーディスプレイのことですが、開業すると、電話番号を載せていない今でさえ、わけのわからない買い取り業者からの電話とか、たくさんかかってくるんですよね。
とりあえず、大事な電話番号だけは登録してあるので、変な番号はとりあえず無視しておいて、ネットで調べ、怪しい業者だと、即、迷惑電話設定をして、二度とかからないようにしています。なので、電話番号が表示される機能は、とても役に立っております。
ということで、月々の事務所の固定費はまた上がってしまいましたが、思い切ってオフィス用回線に切り替えることにしました。
まあ、そうはいっても、事務所を外に借りることを考えたら大した出費ではないかな。
ということで、今週は、また金曜日の午前中にNTTの工事が入り、同時にリコーの担当者の方も来てくださることになりました。
土曜日の朝イチからは、リーガルさんがセットアップに来てくださることになっていたので、それまでに間に合ってよかった。一安心です。
という事で、今週は、メインの開業準備が2つ重なるという、かなり密度の濃い週となりますが、土曜日の夜は我が家での宴会も控えているので、今日はメニューも考えないと。
あ、、リコーさんの複合機は、とても快適に動きます。
配属研修先にあったものと同じなので、使い方も慣れているし。
昨日はCanvaでデザインしていただいたものをアレンジして、事務所封筒用のデザインを作ってみました。
手差し印刷するためのプ角形2号封筒用がインストールされているので、数枚さっそく印刷してみました。レーザープリンターの、くっきりした仕上がりに感動しました。
とりあえず、外は3度なので、あったかくしてゴルフ練習行ってきます。
それでは!