気の向くまま過ごしてみると... | slowの司法書士開業への道のり

slowの司法書士開業への道のり

R4の司法書士試験に合格し、R5に簡裁代理権取得。
ウィークリーマンションを借りての6週間の配属研修を経て、令和6年1月1日、開業しました。
こちらのブログは更新終了致しました。長い間有難うございました!

特別研修も一山超えて、今日は午後から法廷傍聴です。

昨日は不覚にも午後8時過ぎには眠ってしまい...

あーよく寝た!と目を覚ますと、、、

まだ夜中の1時半でした😅

1時間ほど起きてましたが、また眠くなり...

でも、いつものように5時起床。


目が覚めちゃうんだから仕方ない。

でもたっぷり寝て元気になりました♪


するとお隣の解体工事が、きっちり朝8時からガガガ...


今こんな感じ。


外壁取り外すと、昔のブロックが出てくるから、妙な感じになるんですけど、これって、新しい家が出来たら隠れるかしら??😅



騒音に耐えかねて、朝9時に開くこちらにやって来ました。すごく久しぶり。


先に、1時間以上かけて常設展示をのんびり鑑賞し..


すぐお隣の縮景園へ。

朝早いと、巨大な鯉さんたちが迫ってきてちょっと怖い😅



だんだん晴れ間が出てきました。

この庭園は、川沿いにあり、高低差もあって見晴らしが良く、散策するのに丁度良い広さです。


日本庭園ってすごいなあ...


定番の鯉の餌やりスポット!


灯篭の中に、招き猫ちゃんが居るんだけど、昔からいたっけ??

むすこたちが小さい頃、連れてきたけど、3人の誰かが池に落ちないか気になって、ゆっくり見るどころじゃなかったもんなぁ...


風が吹いて気持ちがいいけれど、少々蒸し暑いので、また美術館にもどって、館内のカフェで涼みながら、バターチキンカレーを平らげ、ラッシー飲みながらぼーっとしているところです。


やはり、子育てが終わり、こんな風に自分一人で時間を過ごせるようになると....


「気の向くまま」という言葉通り、特に予定も立てす、

そのとき頭に浮かんだことを、即行動に移せるようになりました。それが、昔と今の、一番大きな違いです。



さーて、絵画と庭園の緑を観て、リフレッシュしたところで、そろそろ本日の特別研修に向かうことにしようかな。


それでは!