今朝は3時頃に起床して、スマホとPCをゴニョゴニョ。久しぶりに御翔印の整理をしてみました。
現時点でJALが発表している御翔印の数は全55空港。その内、私が持っているのはまだまだ18空港だけです。なので全55空港の空港名、御翔印番号、所有の有無、販売場所等をデータベース化してみました。しかしこの御翔印の番号って何なのですかね。

 

 

そしてその後は御翔印Getの攻略法も検討しましてね。

 

①電車で御翔印ゲット

「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♡早割パス」で仙台、新潟、花巻など羽田から直行便がない東北方面をまわろうかと計画したのですが、キュンパスは平日限定でしかも2週間前に申し込まねばでしてね。三沢、山形も含めて大人の休日倶楽部パスで6月にチャレンジしようかと思っています。

➁大魔王さま作成プランで離島(RAC)の御翔印をゲット

昨年の9月に大魔王さまに建てていただいたプランをいよいよ実践する時が来たと思います。
【追記あり】沖縄離島2泊3日御翔印全制覇修行案

このプランは2泊3日で全16レグ、回数修行にもピッタリです。運が良ければ、あの大魔王さまにもお会いできるかも。ただ北大東~南大東の日本一短い路線は8月より運休となる情報もありますので、少し気になっています。
そうそう、更に運が良い方は、途中で台風と遭遇して島流しになるとか。確か昨年は喜界島で島流しされていた幸運の女性ブロガーさんもいましたね。

【Slopeのもうひとこと】
iPhoneのデーターベースアプリは、とにかく簡単なアプリ「pocketcabinet」を使っています。ただ一覧での表示機能が足りないんです。何か他にお薦めなアプリがありましたら、お知らせください。