軽くサクッとコーナーです!

今回は抽選について語ろうかと思います。

過去にも抽選について書いた記事があるので、こちらも良ければご覧ください。


早速ですが、「いつも抽選の結果が悪くて負けてます」とか「抽選の引きが自分はいつも悪くて、全然勝てないんです」と言ってる人はいませんか。


確かに抽選は完全に運頼みなので、機械に細工がされてない限りはみんな平等です。あなただけが不利なことをさせられてるわけではありません。

しかし、そんな中でもちゃんと勝ててる人もいます。不思議でしょうか。


わたしなら考えるポイントは以下の通りです。


・悪い番号を引いた時にとる行動に問題があるんじゃないのか?(悪い番号だからといってしゃーなしに台を押さえたり、適当な台選びをしてないか)


・抽選の少ないところでもっと勝ちやすいホール探しはしたのか?→今行ってるホールに行くのが本当に良いのかもう一度考える


・複数人で稼働することは考えたのか?(人数が多ければそれだけ良い番号も出やすくなる)、人脈増やす努力やどこかのグループに入ろうとしたりしたのか?


・設定狙いに失敗したらハイエナや良台の後ヅモに切り替えるなどできてるのか?


・そもそも自分は朝から設定狙いするのに適切な環境にいるのか?(設定狙いが負けてる原因になっている可能性もある)


今少し考えた中でもこれだけ出てきます。抽選が悪いと言って勝ててないと言ってる人は抽選が悪かった時のことを事前にシミュレートしてないことが多く、周りのお客さんの動きとかその場の雰囲気に流されて動いているように感じます。


悪い番号引いた時にはこうする、とあらかじめ決めておいたり、狙い台候補を5つとか多めに用意しておくとか、やれることはたくさんあると思います。


ちなみにわたしも専業してた時はひと月に22〜25日朝からの抽選に並んで、自分のとりたい台が取れるような番号が出るのはそのうち5日もなかったことがほとんどです。抽選が悪い日に全部マイナス収支になってたら1年間もスロ専は続けられなかったと思います。


1番の悪い番号は1300人並ばれて950番が出た時で、その時は紙を破り捨てて即帰りました😂


という話でした。毎回抽選ボタン押すとき緊張しますよね💦


ではでは👋