グリーン物流パートナーシップ普及事業提案の募集 | 「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

ロジスティクスや物流現場、日々報道されるニュースなどを直視したり斜に構えたりしてビジネスや社会生活のヒント、情報をちりばめます。

 先にこのブログで記した「グリーン物流パートナーシップ普及事業提案」の募集について次のところで記されています。

 http://www.greenpartnership.jp/proposal/hukyu.html


 本年は正式な募集期間はまだ記されていません。次のように書かれています。ご注意下さい。

 ○募集(申請受付)期間【予定】
 平成21 年3 月下旬頃 ~ 平成21 年4 月中旬頃(※)
 ※締切り日は、NEDO技術開発機構で実施する「エネルギー使用合理化事業者支援事業」の公募締切り日の概ね3日前とします。募集(申請受付)期間については、後日(3月下旬頃を予定)、グリーン物流パートナーシップ会議のウェブサイト上で発表するとともに、会員の皆様におかれましてはメールマガジンにてご案内いたしますのでご確認ください。


 叉、締め切りがNEDOの公募締め切り3日前くらいが締め切りとなるので、NEDOの申請用紙もあわせて準備提出する必要があります。


 さらに、今後、詳細が発表されますので注意しておかなければなりません。


 早速、フォーマットにそって準備作業を行っておかなければいけないでしょう。


今日のキーワード

”提出はしっかり確認して”