素案をつくる | 「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

ロジスティクスや物流現場、日々報道されるニュースなどを直視したり斜に構えたりしてビジネスや社会生活のヒント、情報をちりばめます。

 1日あるいは2日単位のセミナー素案。


 同じ1テーマでも1時間くらいのテーマと異なり流れと掘り下げに苦労をします。1時間のセミナーでも飽きが来なくする工夫は必要ですが簡潔にポイントを伝えることに力点を置きます。


 1日あるいは2日のセミナーではその6~10倍くらいの掘り下げた内容が盛り込まれます。


 簡潔明瞭にすることは必要なのですが丁寧に詳しく記します。しかし量の多さから散漫になったりポイントがずれ秋が来る可能性もあります。


 原稿量の多さもそれなりですので順番一つをとっても難しいことがいっぱいです。


 うまくいくかどうかは「素案」がどれだけねりこまれているかどうかにかかっているようです。


 仕事もこのながいセミナーのようにどれだけ素案づくりができているかによって正否が決定するようです。

今日のキーワード

“何事も計画がポイント”