最も初歩的な効率の上げ方は仕事の棚卸をすることでしょう。
仕事と思っているものでも「全くやらなくてもいいもの」「今すぐやらなくてもいいもの」「他の人とだぶってやっているもの」まえにやっていたのに又やっているもの」・・・・・、非常にムダに感じられる仕事が多いはずです。
職場の中のものでやったのと同じようにすべてのやっていると思われる仕事を書き出していき、それぞれを棚卸していくのです。そして赤紙を貼っていきます。
どうでしょうか?何割という仕事に赤紙が貼られたのでないでしょうか。
もう一度、所属員minあの者を集めてダブりなどを見ていくとさらに増えるはずです。
このような仕事を整理する、整頓するという作業だけで随分効率が上がるはずです。効率の邪魔をしているのが何かがわかるのでないでしょうか。
単純なことですが知らないうちにムダな仕事を個々の人たちが作り出しているのです。
今日のキーワード
“定期的に仕事の棚卸を”