高齢者住宅でのケアの要 | 向井幸一のブログ

向井幸一のブログ

高齢者住宅の管理運営をしている高齢者のブログ

高齢者住宅における訪問介護サービスについて「囲い込み」「過剰サービス」「架空サービス」が話題になっています。在宅介護サービスではセルフケアプランを作成する方を除いてケアプランはケアマネさんが作成します。ケアマネさんがしっかりお客様に合ったケアプランを作成すれば囲い込み、過剰サービス等の問題は解消されると思います。

 

しかし高齢者住宅に併設された事業所が住宅事業者、介護サービス事業者と同一であればケアマネさんは会社の指示を優先する人がいるかもしれないですね。NHKの報道でも会社の指示により不本意なプランを作成していると答えていたケアマネさんもいました。ケアマネさんとして介護保険の基本と組織人として会社の方針・指示を優先するか難しい判断かもしれないと感じています。

 

当社の住宅ではケアマネさんは全て外部事業所の方にお願いしていますのでよく分かりませんが自社ケアマネであれば何らかの指示をするかもしれないと思います。外部事業所のケアマネさんであればお客様のためのケアプランを真摯に作成してもらえると思います。また複数の事業所ケアマネさんが係わることによりお客様から「ケアマネさんを変えて欲しい」と言われることもあります。複数のケアマネさんを比較検討できることも高齢者住宅のメリットかなと思っています。

 

高齢者住宅における訪問介護サービスは選択の自由が特徴であることを考えると外部のケアマネさん、介護事業所を自由に選択することができることが大切であると感じています。

またケアマネさんもお客様が良くなるプランを作成することを最優先していただきたいと願っています。高齢者住宅における介護サービスの要はケアマネさんとの出会いではないかなと思います。住替えて良かったと思っていただける住宅が増えるといいですね。